今日の一言朝礼
おはようございます。1月15日、土曜日です。
2016年のこの日、軽井沢スキーバスが転落事故を起こし、15人もの死亡者を出しました。死亡したのは未来ある大学生たちと運転手2人。慣れた仕事でつい急いでしまったのか、ふと気が緩んだのかは分かりませんが、横転させてしまいました。
気の緩みは必ずどこかにしわ寄せがきます。しっかりと気持ちを入れて仕事にあたりましょう。
1月も半分のところまでやってきました。もうさすがに正月気分の人もいないと思いますが、まだ世間には少し正月気分の人もいるようですよ。
こういう時はチャンスが転がっているものです。1月いっぱい残り16日、猛烈なスタートダッシュをかけて後続を引き離してしまいましょう。
2022年1月15日のトピック・ニュースからの一言例
全国の新規感染者が22,045人、8月28日以来の22,000人超え
予想通り、全国の新規感染者数が2万人をオーバーしてしまいましたね。昨年の8月28日以来の2万2千人超えとなりました。しかし昨年の重症者数は2060人だったのを考えますと、今のところは人体への影響はそんなに大きくなさそうです。それ故に少し油断があったのかもしれません。感染者が何人出たところで、我々はとにかく責任を持って感染予防対策を徹底していきましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
イオンがキャンドゥを5年間で800店以上出店方針
2020年、コロナ禍で過去最高益を出したダイソー。安さに勝るものなしといった情勢で、イオンも100円ショップの店舗展開へ乗り出すようです。しかし同じ100円ならば、量が上のダイソーに軍配が上がるだけですので、イオンとキャンドゥが子ども向けの雑貨などを共同開発していくようです。ライバルがいるからこそ、絞るべき焦点、努力していく箇所が見えるというものです。我々にも競合他社がありますが、自社製品・サービスと同じくらいに相手を知っておくべきでしょう。ただ闇雲に真っすぐ突き進むのではなく、ライバルなど周囲へ目を配る事も忘れないようにしましょう。今日もきょろきょろしながら頑張りましょう。
キーワード「ライバル・好敵手」の例文テンプレート
キーワード「ライバル・好敵手」の例文テンプレート
2021年1月15日のトピック・ニュースからの一言例
成人式後の飲み会で3人感染、沖縄
こういった事が各地で起こり、そのデータを元に飲食店などが時短要請などで迷惑を被る、という状態なのでしょう。これで軽症でなければまた病床を圧迫してしまいます。新成人ですので仕方がありませんが、我々ベテラン社会人はこういった事態にならぬよう努めていきましょう。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
ユニクロ、2割増益
巣籠り需要で部屋着の売り上げが好調で9~11月期は2割の増益となった、とファーストリテイリングが発表しました。部屋着が売れるだろうと攻めに出た結果なのでしょうか。いずれにしてもピンチをチャンスに変えるのは容易ではありませんが、挑戦することを止める訳にはいきません。仕事、感染予防対策、緊急事態宣言への対応と色々と大変ですが、気持ちだけは負けないようにしましょう。
キーワード「勝負・挑戦」の例文テンプレート
キーワード「勝負・挑戦」の例文テンプレート
2020年1月15日のトピック・ニュースからの一言例
バドミントン桃田、1ヶ月で練習再開可能か
ただPTSD(心的外傷ストレス障害)を心配されていますね。心技体、全てが揃っていてこそ勝負が可能です。私たちも同じです。心と体を鍛え、技を磨いていきましょう。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
Windows7、昨日サポート終了
windows7の方はアップグレードしましたか。不正アクセスやウイルス感染など危険性が非常に高いので、必ずアップグレードしておきましょう。自分だけは大丈夫、と思っていたら後で痛い目に遭います。何事にも言えますが過信は禁物です。まあこれぐらいで大丈夫だろう、という仕事もやめておきましょう。
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
2019年1月15日のトピック・ニュースからの一言例
稀勢の里、横綱としてワーストタイの7連敗
今場所2連敗スタートとなり、トータル7連敗は横綱ワーストタイだそうですね。横綱として失格、トップとして失格、という意見もあります。そして、そういうスポーツなのは分かっていますが、泥臭く頑張る姿はミジメでも、自分が納得するまでやってみないと、連敗してきた意味がありません。みなさんも、壁にぶつかっても希望を捨てずに頑張って下さい。
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
新成人、万引き犯を御用 名古屋
コンビニで万引きした男が逃走、それを見ていた新成人が70m追いかけ取り押さえたそうですね。成人式へ向かう途中だったそうです。毎年情けない報道しかされていないので、これはステキですね。「当たり前のことをしたまでです」と謙虚なインタビューも。大人になると段々と頑固になって、人の言うことを聞けなくなってきます。今日も一日、謙虚な気持ちを忘れずに。
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
2018年1月15日の年トピック・ニュースからの一言例
スマホ運転の罰則を改正へ
「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」を1年以下の懲役または30万以下の罰金」へ厳罰化されます。スマホ使用運転での取り締まりは100万件を超えるといいます。事故にもつながっていますので、是非やめておきましょう。こんな小さなことで事故ってしまっては元も子もありません。
キーワード「自律・自制」の例文テンプレート
キーワード「自律・自制」の例文テンプレート
センター試験で4人が不正
わずか数秒で数年間の努力が全て水泡と化します。見つからなければ良いという訳ではありません。やはり真面目に真っ当に生きることこそ、大切で信頼を勝ち取る唯一の方法です。一度や二度の失敗など気にせずに、謙虚にやっていきましょう。
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
2017年1月15日のトピック・ニュースからの一言例
小中学校の教諭 週60時間超勤務が7割
最近の学校は事務処理も多いことに加えて、保護者がやかましいのもあり、なかなか早く帰れないのでしょう。働き過ぎると作業効率や質が落ち、良い事などありません。業務時間に集中して早く帰るようにしましょう。
センター試験、大雪で8会場で混乱
開始時間が最大で2時間遅れや、再試験対象が出たりと波乱の幕開けとなりましたね。また今日も雪の影響がかなり出そうです。早めの対応を徹底しておきましょう。
雪下ろしなどで2人が死亡 長野、新潟
早くも雪による死亡者が出てしまいました。朝夜は凍結しているところもありますので、十分に注意して走行しましょう。
豊洲地下水から環境基準の79倍のベンゼン検出
もういっそ辞めたら、と言いたいくらいの状態になってきましたね。6000億円ものプロジェクトなんですから、しっかりと下調べするのが当たり前。計画はしっかりと立ててから行動しましょう。
鳥インフルエンザで8万羽を処分 岐阜
鳥の世界にもインフルエンザが蔓延しつつあるようですね。人間界にもインフルエンザが蔓延中。マスク・うがい・手洗いをしっかりとしておきましょう。
2016年1月15日のトピック・ニュース
サムスン電子、携帯電話の生産を前年より700万台減らす
情勢的にかなりしんどいのでしょうか。日韓スワップも再開したところですし、ちょっと経済も安全保障も不安材料でいっぱいです。逆に日本製同業者はチャンス。
原油先物相場、やっと反発。9日ぶり
少し明るい材料がありましたね。しかし株式的には▲ですので、今日は財布の紐が緩いとまではいかないかもしれません。
ジャカルタ中心部で自爆テロで市民2人死亡
ついに東南アジアでテロが起きてしまいました。場所はスターバックス店内だとか。本当に何があるか分かりません。気を付けて下さい。
ハリー・ポッターのスネイプ先生役、アラン・リックマンさん死去
全シリーズ見ましたがとても素晴らしい役者でした。心よりご冥福をお祈りいたします。
「今日は何の日」からの挨拶例
小正月
■1月1日の大正月に対して、今日1月15日を中心にした数日を言う
豊作祈願など農業関連の行事や、なまはげなどで無病息災を願います。現在も願掛けやお参りなど、神様にお願いする行事がありますね。
昔は神頼みの行事が非常に多く、それだけ人の力によって物事を動かせない時代だった、とも言えます。現代ではその気になれば、どうにか出来ないことなどほぼありません。人生は自力で切り開くものです。
キーワード「人生・道」の例文テンプレート
昔は神頼みの行事が非常に多く、それだけ人の力によって物事を動かせない時代だった、とも言えます。現代ではその気になれば、どうにか出来ないことなどほぼありません。人生は自力で切り開くものです。
キーワード「人生・道」の例文テンプレート
旧成人式
■2000年以降はハッピーマンデーやセンター試験との被りなどから、1月の第2月曜日になった
年末年始に大忙しの主婦に休んで欲しい事から「女正月」と呼ばれることもあります。
しかし現代では女性も働いていますので、なかなかそうはいきませんが、せめて普段の家事を手伝ってあげるのも、男として立派なことだと思いませんか。
「家事は女性の仕事」なんて古臭い慣習など、言っていたら恥ずかしいですよ。早く帰って、気持ちを込めて妻や彼女を労ってあげましょう。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
しかし現代では女性も働いていますので、なかなかそうはいきませんが、せめて普段の家事を手伝ってあげるのも、男として立派なことだと思いませんか。
「家事は女性の仕事」なんて古臭い慣習など、言っていたら恥ずかしいですよ。早く帰って、気持ちを込めて妻や彼女を労ってあげましょう。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
警視庁創立の日
■1874年の今日、東京警視庁が創設
刑事になったからには警視庁のバッチを着けてみたい、そんな気持ちになるでしょう。
サラリーマンで言うならば「栄転して本店勤務」でしょうか。いずれにしても中心となる場所ほど優秀な人材が集まります。
どうせなら会社の中枢となる場所を目指しましょう。上昇志向のない人は成長しません。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
サラリーマンで言うならば「栄転して本店勤務」でしょうか。いずれにしても中心となる場所ほど優秀な人材が集まります。
どうせなら会社の中枢となる場所を目指しましょう。上昇志向のない人は成長しません。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
いちごの日
■語呂合わせの「いい(1)いちご(15)」から
女性に「いちご」を育てさせたら喜んで毎日世話をしそうですね。誰しも「興味のあること」の方が長く続きますし、身についていくものです。
仕事上の暗記物やマニュアルを覚えるのにも、ただ漠然とやるよりは、興味のあるものに変換して学ぶ方が、より頭に入ります。ちょっとした工夫で質が向上します。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
仕事上の暗記物やマニュアルを覚えるのにも、ただ漠然とやるよりは、興味のあるものに変換して学ぶ方が、より頭に入ります。ちょっとした工夫で質が向上します。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
半襟の日
■かつて今日が成人式であったことから
女性の着物の襟の内側にある、いわゆるインナー的なやつ、あれが半襟と言います。めっきり着物を着ない時代ですので、ご存じない人も多い事でしょう。
半襟があるだけで首回りが見えなくなり、少し落ち着いて見えます。「服装」はちょっとしたことで、相手に与える印象がガラリと変わります。その「ちょっとしたこと」に気配りが出来るか否か、たかがそんな小さなことで、実績が大きく変わってきます。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
半襟があるだけで首回りが見えなくなり、少し落ち着いて見えます。「服装」はちょっとしたことで、相手に与える印象がガラリと変わります。その「ちょっとしたこと」に気配りが出来るか否か、たかがそんな小さなことで、実績が大きく変わってきます。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- ちょうど良いさじ「カゲン」。
- 高速道の速度「カゲン」は50km/h。
- 「カゲン」の月。
- 「カゲン」な女性はしとやかに見える。
- 陰暦10月15日は「カゲン」と呼ばれる。
イベント・行事
1月
- ■日程
- 1日:元旦
- 1日:全日本実業団駅伝
- 2日:初夢
- 7日:七草
- 8日:正月事納め
- 11日:鏡開き
- 15日:上元
■上旬
- 第2月曜日:成人の日
■中旬
- 15日~21日:防災とボランティア週間
■下旬
- 24日~30日:全国学校給食週間
- 最終日曜日:大阪国際女子マラソン
2月
- ■日程
- 1日:プロ野球各チームキャンプイン
- 3日:節分
- 4日:立春
- 11日:建国記念の日
- 14日:バレンタインデー
- 25日:国立大学2次入学試験前期
■下旬
- 17日~23日:アレルギー週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- ちょうど良いさじ「加減」。
- 高速道の速度「下限」は50km/h。
- 「下弦」の月。
- 「寡言」な女性はしとやかに見える。
- 陰暦10月15日は「下元」と呼ばれる。
カゲン特集でした。今日は「上元」、7月15日が「中元」です。これら3つは全て「お中元」と同様に贈り物をしていたそうですね。
コメント