今日の一言朝礼
おはようございます。2月5日、火曜日です。
1971年のこの日、アポロ14号が月面に着陸しました。人間が3度も月面に降り立つなど、昔の人間には想像もつかなかったことでしょう。
不可能かもしれないと思いつつ、アイデアや発想をするのは誰しもあることです。しかし「行動するかしないか」で天と地の差があります。
2019年2月5日のトピック・ニュースからの一言例
今日は全国的に寒い一日
この一週間で、気温が乱高下しています。今日はまた寒くなるようです。しっかりとした体調管理が必要です。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
ベシクタシュ移籍の香川、鮮烈2点デビュー
後半39分にピッチへ入ると、わずか17秒後にシュートが決まり、その2分後にはフリーキックで2点目。チームも勝利し、地元はフィーバーだそうです。「こんなスタートになるとは想像できなかった」と本人が語っていますが、自分自身を信じて練習してきた成果ですね。技術向上のためには、毎日コツコツやるしかありません。今日も少しずつでも良いのでコツコツ頑張りましょう。
キーワード「練習・反復・訓練・修行」の例文テンプレート
キーワード「練習・反復・訓練・修行」の例文テンプレート
2018年2月5日のトピック・ニュースからの一言例
関口宏が30年間で初の病欠
インフルエンザが原因でTBSサンデーモーニングを休んでしまったそうで。そのくらいインフルエンザが猛威を振るっているということです。マスク、手洗いなどしっかりと対策をとりましょう。健康でいることも責任のひとつですよ。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
85年の歴史ある「日劇」が閉館
「TOHOシネマズ日劇」が前身「日本劇場」と合わせ85年の歴史に幕を降ろしました。無理をせねばどうにもならないのであれば、一旦退くこともまた戦略といえます。どうにも行き詰っているのであれば、一度退却してみましょう。それからまた前進すれば良いだけです。
キーワード「退却・後退・撤退・進退」の例文テンプレート
キーワード「退却・後退・撤退・進退」の例文テンプレート
2017年2月5日のトピック・ニュースからの一言例
栃木で民家全焼の火事、5人死亡か
福岡でも民家の火事があり、4人が行方不明だとか。乾燥していて燃え広がりやすいですから、火の始末は十分に気を付けて下さい。
JCBの商品券、偽造された982枚が不正使用
000の手触りがつるつるしていたり、「記入不可」の「記」のごんべんの横線が一本足りない、など見た目で判別できるようです。気を付けて確認しましょう。
大統領令の入国禁止、米連邦地裁が差し止め
JALとANAもただちに解除した模様です。
どんなことにでも言えますが、度が過ぎているとダメな事が多いです。塩分は人間には不可欠ですが、摂取しすぎると死に至ってしまうように、ほどほどにしておかねばなりません。
どんなことにでも言えますが、度が過ぎているとダメな事が多いです。塩分は人間には不可欠ですが、摂取しすぎると死に至ってしまうように、ほどほどにしておかねばなりません。
2016年2月5日のトピック・ニュース
鴻海(ホンハイ)がシャープを買収
その資金はなんと7000億円。一応事業売却はせずシャープブランドは継続すると見られます。しかし技術流出が心配されておりますがシャープ社長が「その心配はない。流出はないと信頼している」と発表。経営再建のためだけに7000億円出すアホな会社がどこにあるのでしょうか、と問いたい。結局自己防衛しか頭にないのかと少し残念です。
「今日は何の日」からの挨拶例
笑顔の日
■語呂合わせの「に(2)こ(5)」から
今日は「笑顔の日」。2と5の語呂合わせで「2(に)5(こ)」。しかめっつらの人も今日は一日ニコニコしてみましょう。必ず周りの反応も変わりますよ。
「ニコ」ちゃんという子どもがいますが、いつもニコニコ素敵な笑顔です。見ているこっちが癒されます。
お客様や取引先の人間に、すこし笑顔を届けてみましょう。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
「ニコ」ちゃんという子どもがいますが、いつもニコニコ素敵な笑顔です。見ているこっちが癒されます。
お客様や取引先の人間に、すこし笑顔を届けてみましょう。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
ふたごの日
■語呂合わせの「ふた(2)ご(5)」から
双子や多胎児の育児のしやすい環境づくりを考えていこうではないか、そんな日にしたい気持ちが込められています。
現在では育児休暇そのものが取りやすいよう計らわれている、などと報道されていたりしますが、中小ではなかなかそうもいきません。もっと女性が進出できる社会、それを目指さねば世界に勝てない時代に突入しているのも事実です。
我々個人と共に社会全体が成長していかねば、世界と勝負出来ない国になってしまいます。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
現在では育児休暇そのものが取りやすいよう計らわれている、などと報道されていたりしますが、中小ではなかなかそうもいきません。もっと女性が進出できる社会、それを目指さねば世界に勝てない時代に突入しているのも事実です。
我々個人と共に社会全体が成長していかねば、世界と勝負出来ない国になってしまいます。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
職業野球連盟設立の日・プロ野球の日
■1936年の今日、全日本職業野球連盟が結成。加盟チームは、東京巨人軍、大阪タイガース、名古屋ドラゴンズ、東京セネタース、名古屋金鯱軍、阪急軍、大東京軍の7チーム。
プロスポーツは夢を売るのが仕事。その「夢を売る仕事」の手伝いをしている仕事もあります。バット、グローブ、ボール、スパイクを作ったり、ホームベースやナイター用電球、電光掲示板制作の仕事、ウグイス嬢に球場経営やビールの売り子など、様々な仕事が絡んでいるわけです。
それらの仕事が全て力を合わせて夢を売っているんです。表に出ている者だけが素晴らしいんじゃないんです。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
それらの仕事が全て力を合わせて夢を売っているんです。表に出ている者だけが素晴らしいんじゃないんです。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「チョウカン」図のマップ。
- 朝5時に「チョウカン」が入る。
- 内閣官房「チョウカン」。
- 「チョウカン」免疫を高める。
イベント・行事
2月
- ■日程
- 1日:プロ野球各チームキャンプイン
- 3日:節分
- 4日:立春
- 8日:針供養
- 11日:建国記念の日
- 14日:バレンタインデー
- 25日:国立大学2次入学試験前期
■上旬
- 5日~11日頃:さっぽろ雪まつり
■下旬
- 17日~23日:アレルギー週間
3月
- ■日程
- 3日:桃の節句・雛祭り
- 14日:ホワイトデー
■上旬
- 1日~7日:子ども予防接種週間
- 1日~7日:春季全国火災予防運動
- 1日~7日:全国山火事予防週間
- 1日~7日:車両火災予防運動
■中旬
- 17日~23日:春の彼岸
■下旬
- 15日~:卒業式・卒園式
- 20日~21日:春分の日
- 20日頃~:春の選抜高校野球
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「鳥瞰」図のマップ。
- 朝5時に「朝刊」が入る。
- 内閣官房「長官」。
- 「腸管」免疫を高める。
チョウカン特集でした。最近ではオシャレな港町神戸鳥瞰図2017 B5ノート(青)のようなものもあります。見ているだけで暇がつぶせますよ。