今日の一言朝礼
おはようございます。7月20日、金曜日です。
1969年の今日、アポロ11号が人類初の月面着陸を成功させました。38万キロの彼方の空間に浮かぶ、しかも秒速1kmのスピードで動いている月に、自転している地球から月面にロケットを着陸させるのですから、とんでもない技術といえます。
宇宙にはまだまだ解明されていない謎で溢れかえっています。しかしその謎解明よりも、実は地球の深海攻略の方が難しいと言われていますね。結局人類、人間は挑戦し続けることが使命なのかもしれませんね。
そしてこれは科学の領域だけではなく、我々の仕事にも言えることです。誰でも一気に上達しません。少しずつで良いので「今日の課題」をもって臨みましょう。
アームストロング船長もこう言っています。
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」
みなさん一人一人の進歩は小さくとも、会社にとっては大きな財産となります。是非頑張って下さい。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■気象庁高温注意報
2018年7月20日のトピック・ニュースからの一言例
君が代斉唱不起立の元教員、逆転敗訴
君が代斉唱で起立しなかったことで退職後の再雇用を拒否されたことが不当だ、と訴訟を起こした26人の元教員。一審、二審判決を取り消し棄却、逆転敗訴となりましたね。君が代の是非、思想以前の問題で、「業務命令に従わないのに雇用しろ」って面白いことをおっしゃる方々です。我々は今日も一致団結して頑張っていきましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
京都で39.8℃ まだ続く猛暑日
最多となる206地点で猛暑日だったとか。8月の初めまで猛暑日が続くとの予報もありますね。毎日のように言っていますが、塩分・水分のこまめな補給などの対策。面倒くさくなって、ついつい忘れていた、といったことの無いようしっかりとお願いします。
キーワード「自律・自制」の例文テンプレート
キーワード「自律・自制」の例文テンプレート
5千万円で飛べるジェットスーツ
アイアンマン装着のジェットスーツが5千万円で売り出されていますね。映像などこちらただ時速は51キロと少し遅めですが、とても夢のある商品ですね。誰かお金を貯めて買ってみてください。私たちも夢を求めて仕事に精を出していきましょう。
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
2017年7月20日のトピック・ニュースからの一言例
四国、中国、近畿、東海、関東甲信で梅雨明け
やっとジメジメした季節を抜けました。しかし熱中症で倒れないように気をつけましょう。
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
かっぱ寿司、食べ放題で通常の3倍~4倍の来客
70分食べ放題で、男性は1580円、女性は1380円。普段そんなに食べない人は魅力を感じないでしょう。しかしよく食べる者が大量に押し寄せ、「かっぱ寿司は美味しい」と言わせる自信があったようです。業界4位で「安かろう悪かろう」のイメージ払拭戦略が、功を奏するか否かはこの先の結果次第ということでしょう。
営業は特にこの「損して得とる」的な考えで行動しましょう。我慢していればいつか実を結ぶはずです。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
営業は特にこの「損して得とる」的な考えで行動しましょう。我慢していればいつか実を結ぶはずです。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
2016年7月20日のトピック・ニュース
都知事3候補、テレビで批判合戦
テレビで「言った、言わない。謝れ、謝らない。」こんなことしか言えないような者がリーダーになれるのでしょうか。相手の弱点を突いたり足元をすくうのではなく、いかに自分の理想や行動を伝えるべき人間に伝えるか、が大切なのではないでしょうか。そして候補者は3人ではないのになぜ3人しか出ていないのかも不思議でなりません。やるなら全員出席のもとで、完璧に納得のいく形でやらねば意味がありません。仕事も然り、会議も然り、ですよね。
ドラッグストアのトイレに乳児の遺体
生まれて間もない赤ちゃんの遺体が見つかりました。教育レベルの低さが招く結果と言わざるを得ません。「原因→結果」をきちんと考えて行動が出来ねば、どこかに必ずしわ寄せがいきます。「自分だけは大丈夫」という思考が一番大丈夫でない、ということをしっかりと心に留めておきましょう。
学校給食課の市職員、給食費6470万円着服
着服額はさらに膨らむ見込みだそうです。信用することも大切ですが、お金に関しては「チェック機関」が重要です。「金に目がくらむ」と言うくらい魔物が潜んでいるものです。
北朝鮮、弾道ミサイル3発発射
昨日早朝弾道ミサイル3発を発射しました。韓国に配備された最新鋭の地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイルTHAAD(サード)」に対する反発とみられています。
「自分たちは何があっても打つ。迎撃はするな」とまるっきり子供の駄々ですが、世界中で笑い者になっていることに早く気付かねば、ずっと笑われ続けてしまいます。
周りから見たらすぐに「おかしい」と分かることでも、自分では分かりにくいことがいっぱいあります。そういう事をちゃんと正してくれる友人や同僚、上司を大切にせねばなりません。
「自分たちは何があっても打つ。迎撃はするな」とまるっきり子供の駄々ですが、世界中で笑い者になっていることに早く気付かねば、ずっと笑われ続けてしまいます。
周りから見たらすぐに「おかしい」と分かることでも、自分では分かりにくいことがいっぱいあります。そういう事をちゃんと正してくれる友人や同僚、上司を大切にせねばなりません。
任天堂の株価が急騰
ついに3万円をとっぱしてしまいました。「ポケモンGO」がアメリカで大ヒットしたことを受けて、同ゲーム公開前の2倍以上の値がつきました。7月20日が日本で公開予定だと言われていますが、本当でしょうか!?
画面見ながら歩きスマホは危険ですので、要注意です。
画面見ながら歩きスマホは危険ですので、要注意です。
感染経路不明のジカ熱か
アメリカで経路不明のジカ熱感染が確認されました。リオデジャネイロオリンピックも心配ですが、日本でも流行する可能性がわずかでも出た以上、十分に気を付けておきましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
ハンバーガーの日
■1971年の今日、日本初のマクドナルド1号店が銀座三越に開店
ハンバーガーとはミートパティや野菜などをバンズ(パン)で挟んだ「サンドイッチ」の一種なのは見ての通りです。歩きながら手を汚さずに、肉料理が食べられる手軽さが日本でも大ヒットとなり、もう「国民食」と言ってもよい程の食べ物でもあります。「美味・手軽・安い」が揃えば必ずヒットすると言えるでしょう。日本初のインスタントラーメンがまさにそれにあたり、その種類はもはや数え切れないほどです。「美味・手軽・安い」上にさらに「保存」がきくのですから、ヒットするのは当たり前ですね。このご時世から考えると「健康」などがキーワードとして引っ付けばヒットするかもしれませんね。
このようなヒントは足元にいつも転がっているものです。そのヒントに気付くためには、担当する仕事が完璧にこなせてこそ、気付く事が出来ます。まずは目新しさよりも、基本を完全にマスターする事が先決です。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
このようなヒントは足元にいつも転がっているものです。そのヒントに気付くためには、担当する仕事が完璧にこなせてこそ、気付く事が出来ます。まずは目新しさよりも、基本を完全にマスターする事が先決です。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
Tシャツの日
■Tがアルファベットの20番目であり、海の記念日がTシャツのイメージにふさわしいから
Tシャツとは見た目が文字の「T」に見えることから命名されたものです。真っ白なシャツよりも文字や絵柄がプリントされたもので、「手軽に自己表現出来る」ということで世界中で知られるシャツの一種です。この様な服の着こなしも個性の一種ですが、本当の個性というものは中身にあります。自分らしく生きることがとても難しい世の中ですが、いかにそれを発揮出来るかどうか、何歳になっても課題のひとつです。
キーワード「個性・自分らしさ」の例文テンプレート
キーワード「個性・自分らしさ」の例文テンプレート
ビリヤードの日
■1955年の今日、ビリヤードをスポーツとするために風俗営業法の適用対象外とする法案が国会で可決されたことを記念
白い手玉を一番小さいナンバーのボールに当て、9番ボールをポケットに落とした者が勝利となる「ナインボール」。ミスをしなければずっと自分が打てますが、ミスをしたら交代となります。誰しもがやったことのあるゲームでしょう。
しかしただ手玉を闇雲に打つのではなく「次のボールを落としやすい場所」へ手玉を置くコースも読みながらゲームを進めていきます。そしてミスをすると交代になりますので、いかに「次の者が打ちにくい場所へ手玉を止められるか」も考えつつ打たねばなりません。技術もさることながら「戦術」が重要なゲームでもあるのです。人間である以上「必ず」ミスをします。ただ単にミスのないようにゴールへ向かう、という意識ではビリヤードも仕事も勝てません。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
しかしただ手玉を闇雲に打つのではなく「次のボールを落としやすい場所」へ手玉を置くコースも読みながらゲームを進めていきます。そしてミスをすると交代になりますので、いかに「次の者が打ちにくい場所へ手玉を止められるか」も考えつつ打たねばなりません。技術もさることながら「戦術」が重要なゲームでもあるのです。人間である以上「必ず」ミスをします。ただ単にミスのないようにゴールへ向かう、という意識ではビリヤードも仕事も勝てません。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- ナース「センカ」で学ぶ。
- 戦争の「センカ」が広がる。
- 「センカ」を上げて階級特進する。
- 「センカ」を免れ命拾いする。
- 東アジアで流通した硬貨、「センカ」。
イベント・行事
7月
- ■日程
- 1日:酒造・醸造年度初日
- 1日:海開き
- 7日:七夕
- 13日:盆迎え火
- 17日:祇園祭前祭
- 24日:祇園祭後祭
- 24日:地蔵盆
- 1日~31日:河川愛護月間
■上旬
- 全国安全週間:1日~7日
- 国家公務員安全週間:1日~7日
- 郵便番号週間:1日~7日
- 富士山山開き:1日~10日
- 協同組合の国際デー:第一土曜日
- 7日頃:小暑(二十四節気)
■中旬
- 第3月曜日:海の日
■下旬
- 20日~30日:土用の丑の日
- 21日~31日:森と湖に親しむ旬間
- 21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
- 23日頃:大暑(二十四節気)
- 最終金曜日:システム管理者の日
8月
- ■日程
- 6日:広島原爆の日
- 7日:全国高校野球選手権大会
- 9日:長崎原爆の日
- 11日:LIGHT UP NIPPON
- 15日:お盆・終戦記念日
- 16日:京都五山送り火
- 23日:処暑
■上旬
- 第1週:暑中見舞い
- 2日~7日:青森ねぶた祭り
- 3日~6日:竿燈まつり
- 7日~8日頃:立秋
- 8日~末日:残暑見舞い
- 9日~12日:よさこい祭り
■中旬
- 12日~15日:阿波踊り
- 13日~16日:郡上おどり
- 7月21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- ナース「専科」で学ぶ。
- 戦争の「戦火」が広がる。
- 「戦果」を上げて階級特進する。
- 「戦禍」を免れ命拾いする。
- 東アジアで流通した硬貨「銭貨」。
センカ特集でした。