【1月22日】偉人の言葉・ことわざに【想定・予想】を追加しました。

9月10日の朝礼ネタ・一言テンプレート

スポンサードリンク

今日の一言朝礼

パターン1

おはようございます。9月10日、火曜日です。
1960年のこの日、東京・大阪の5局でカラーテレビの放送が開始されました。白黒テレビが1953年に放送スタートしていますので、カラーにするのに7年もかかったことになります。
しかしこの時代にとってそれは偉業であり、初めてカラーの番組を観た人は感動したはずです。

その感動した当時の人々は、まさか40年後にほぼ全員が電話を持ち、その電話でテレビを観ることが出来るなど思いもしなかったことでしょう。人類の進歩はすごいスピードです。

この進歩のスピードはまさに『二次関数的』に年々早くなっているように感じます。科学の発展スピードも右肩上がりですので、近いうちに人類は滅亡する、という人の意見も強(あなが)ち無視できないような時代です。

企業人の我々は、このスピードに絶対に乗り遅れてはなりません。常に先手を打てるぐらいの、センス・先見性を身につけておかねばこの世は渡っていけません。
「何・どこ・誰が・いつ・何故」と疑問に感じたことはすぐに答えを出すようなずば抜けた行動力をもっておきましょう。それこそ、一般的な情報ならばスマホで即答えが出ます。
今日も疑問がやってくるはずです。解決しながら、かつ仕事も片付けていきましょう。

日本各地の天気
日本各地の気温

パターン2

おはようございます。9月10日、火曜日です。
2010年のこの日、日本振興銀行が経営破綻し、初めて(戦後初)ペイオフ制度が発動しましたね。ペイオフとは簡単に言うと預金者に預金額のうち、1千万円+利息だけは保証するというものです。銀行が破綻するなんて昭和の頃は考えもしませんでしたから、この頃に時代が大きく変わってきたのかもしれませんね。

そして来年には更に変化した世界が広がっているでしょう。2019年の突然のコロナ禍もそうですが、やるべき事を後回しにしていたらいざという時に変化に対応出来ません。常に先手を打てるように行動していきましょう。
キーワード「先手・後手」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2024年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

昭和99年9月9日、SNSで盛り上がる

昨日は昭和で言うと99年だったようで、9月9日9秒にSNS投稿しようと盛り上がっていたみたいですね。つまり来年で昭和が始まって100年ということですか。私が生まれた頃の『100年前』と言えば江戸末期ですから、なんかとんでもない気がしますね。
今日から100年後の日本ってどうなってるんでしょうね。先を生きていく子孫たちのためにも、何か頑張らないといけない気になりますね。恥ずかしくない『いま』を生きて頑張っていきましょう。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

日経平均、一時1100円の下落

昨日の日経平均が1100円下落したそうです。上がり下がりの幅がすごい大きい今日この頃ですが、結局はアメリカの市場に振り回されているんですよね。次はアメリカ大統領選に振り回されるんでしょうかね。
株はともかくとして、仕事は他人に影響されていてはいけません。怒られたから一生懸命頑張る、とか以ての外ですよね。自分は自分の仕事を責任を持ってしっかりと頑張って下さい。
キーワード「任務・職務・業務」の例文テンプレート

2023年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

大雨で市役所が停電、茨城日立市

記録的大雨が降り、浸水してしまって停電になったそうですね。それ以外の場所でも土砂崩れが起きたり、福島でも浸水被害などが発生しました。モロッコではマグニチュード6.8の地震が発生したそうです。
自然の驚異に人間はなすすべがありません。故に準備・備えが必要なのですが、そんな準備してませーんって方が多いですね。
みなさん、準備はしっかりとしておきましょう。
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート

90人以上の食中毒を出した流しそうめん店が廃業へ

8月に湧水を使用して、カンピロバクターという食中毒菌が原因の約90人以上の食中毒者を出してしまった石川県の流しそうめん店。被害者への賠償が終わり次第、廃業する事をHPで発表しましたね。夏だけの営業で30年以上の歴史があり、コロナ明けで今夏から久しぶりに営業再開で喜んでいたところに、この事態は非常に悔しく断腸の思いでしょう。
「まあ大丈夫」は大丈夫ではないので、みなさんも注意を怠らぬようにして下さい。普段慣れた、問題のない作業ほど注意が必要、と思っておいて良いでしょう。焦らずに落ち着いて行動しましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート

2022年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

熊本県議が甲子園応援席で加熱式タバコを喫煙

夏の甲子園を応援中、熊本県議が堂々と喫煙。近くにいた生徒に煙が気持ち悪いと言われたにもかかわらず吸い続けたそうで。「喫煙所があるのですからそこに行って吸ってきなさい、とあんたが注意すべき立場にあるんじゃないの」と日本中の人々にツッコまれてそうな気もしますが、みっともない話ですね。
みなさんは己の事よりも周りに目を向ける余裕を持っていますか。よい反面教師が現れてくれました。今日も忙しくなるかもしれませんので、我々は気配りの一日を過ごしましょう。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート

書記官が裁判官のスネを蹴り減給処分 兵庫

神戸地裁、尼崎支部の裁判官の脛を書記官が蹴っ飛ばして1か月の減給処分となったそうです。判決書の内容を変えるからやり直しと言われたのが相当腹が立ったのでしょうか、右足の脛を蹴ったそうです。どんな理由でも暴力を振るったら敗北です。
確かに忙しい時は心に余裕が無くなりそうになりますが、落ち着いて慌てずに対処しましょう。9月も10日目となりますね。まずは1/3の最終日、後悔の無いように落ち着いてやり切りましょう。
キーワード「冷静・平静」の例文テンプレート

2021年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

新規感染者、20歳未満で20%

この20歳未満が増加傾向にあり、21歳以上30歳未満が約24%で一番多く感染しているそうです。結局また緊急事態宣言が延長となりました。何だか同じような事ばかり繰り返していて過ぎた1年半だったような気がします。失敗から学ばねば成功は訪れない、分かってはいてもなかなか上手くいかないようです。それでも一日の新規感染者はかなりの勢いで減少していますので、何とかこのまま収束へ向かって欲しいものですね。あれこれと考えねばならない事が多々ありますが、集中していきましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート

SBIホールディングスが新生銀行にTOB

SBI HDが新生銀行に対して株式公開買い付け、TOBに踏み切ると発表しましたね。下手をすれば敵対的TOBになりそうですが、覚悟の上の挑戦なのかもしれませんね。確かにビジネスは綺麗事ではなく、勝てば官軍と言える部分もあります。私たちもこの局面を乗り切るために、気持ち的には覚悟を決めてやっていかねばならないのかもしれません。気持ちから負けないように、強い決意をもって業務にあたりましょう。
キーワード「決意・決断・決心・覚悟」の例文テンプレート

2020年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

ドコモ口座、新規登録停止へ

本人確認の甘さを突かれて不正がな預金引き出し被害が多発し、利用可能な全35行で停止。どうやらドコモ口座を登録していない人も、契約銀行口座からお金を引き出される可能性があるみたいです。ドコモユーザーは一応チェックしておく方が良いかもしれませんね。それにしても安心して暮らせない物騒な世の中ですね。せめて自分の仕事くらいは安心して頂けるようにしっかりとこなしていきましょう。
キーワード「安心・不安・心配」の例文テンプレート

アストラゼネカの新型コロナワクチン、治験を中断

深刻な副作用があるとのことで治験を中断すると発表しましたね。期待していた分、残念さも大きいです。しかし失敗したということは、成功への道がひとつ開けたとも言えます。希望だけは捨てずに明るい未来へ向かって今日も頑張りましょう。
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート

2019年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

日産不正、350億円 西川社長が辞任

日産の不正問題で、額は350億円に上るとみられ、西川社長が9月16日で辞任すると発表。ゴーン氏の私的流用はいくらになるのやら、といったところですね。金ももちろん大切ですが、仕事にかける情熱の方が大切です。もうそれを忘れたら、毎日が何のことやら分からず過ぎていきます。今日も熱意をもって頑張りましょう。
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート

今日も各地で猛暑日か

また暑さが戻ってきたようです。9月は台風やら雨やら猛暑やらで本当に面倒な時期です。その分自己管理が大切です。体調管理には十分気をつけましょう。
キーワード「管理・整理・点検」の例文テンプレート

2018年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

大坂なおみ、全米オープン優勝

世界ランキング19位の大坂なおみが、元同1位のセリーナ・ウィリアムズに勝利し、ついにグランドスラム(四大大会)を制覇。完全アウェーの逆境の中でよくぞやりましたね。あのチャレンジャーのように、私たちも挑戦していきましょう。
キーワード「挑戦・チャレンジ」の例文テンプレート

トラック横転事故、10トン超の過積載の疑い

忙しく煩わしいのは非常によく分かるのですが、ルールだけは守らねば社会人失格です。まあ大丈夫だろう、という自己判断ほど適当なものはありません。業務上のルールは必ず守るようにしましょう。ルールを守る、なんてものは基本中の基本です。徹底しておきましょう。
キーワード「基本・基礎・原理」の例文テンプレート

2017年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

短距離走100m 日本人初の9秒台

桐生がついに9秒98をマークしましたね。結果だけを見ればすごいことですが、そのプロセスで自分を信じてコツコツと努力を続けてきた、その結果でしょう。継続は力なり、というやつですね。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート

探査機のカッシーニ 土星探査を終え土星へ突入

ミッションを終えてついに役目を終えるみたいです。我々が引退する時に、これほどみんなに感謝されているでしょうか。自分の引退する時などなかなか想像出来ませんが、理想の自分を目指して頑張りましょう。人生なんてあっという間ですよ。
キーワード「人生・道」の例文テンプレート

2016年9月10日のトピック・ニュースからの一言例

Galaxy Note7 機内使用制限を要請

リチウムイオンバッテリーが爆発したことを受けて、航空機内への持込みを制限するとのことです。こういうことがありますと、やはり「made in Japan」もしくはiPhoneが欲しくなります。一度でもケチがついたら顧客は戻ってきません。

市バス運転手が乗務中にLINE

仕事中・乗車中いずれも携帯をいじってはなりません。ましてやドライバーは運転のプロなんですから。

「今日は何の日」からの挨拶例

知的障害者愛護デー

■日本知的障害福祉連盟が1964年に制定

2016年7月26日未明に起こった相模原市の津久井やまゆり園での殺人事件は忘れることが出来ない凄惨な事件でした。二度とこんなことがない社会づくりをするためには、こういった施設のセキュリティレベルを上げる必要があります。ひいては福利・厚生のレベルを上げる必要があります。レベルを上げるにはどうしてもお金がかかります。よりたくさんの税金を支払うためにも、仕事を頑張るしかありません。間接的とはいえ、仕事を頑張る事は社会に寄与していることになるのです。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート

屋外広告の日

■1973年の今日、屋外広告法が国会を通過したことを記念

屋外にある広告物、立て看板や幟(のぼり)などを規制した法律が屋外広告法です。ビルの屋上などにあるアドバルーンや、お店の前に並ぶ広告旗や立て看板など、ありとあらゆるところで目にしますね。
人通りの多い所になるとウジャウジャあったりしますね。そりゃあそうです、宣伝しないと認知されませんから。かと言ってCMなどはお金がかかりますし、チラシも全世帯に渡るとも限りませんので、自社をアピールするのに非常に手っ取り早く効率的です。
みんな必死ですから、ここに規制がありませんと、もうやりたい放題の無法地帯と化してしまいます。その幟が邪魔だからどけろ、いや、その立て看板こそもうちょい手前に引け、などと喧嘩が勃発してしまいます。
ちなみに我が社の認知度はどれくらいなのでしょうか。〇〇を頼みたいけどどこの会社に頼もうか、となった時に我が社がパッと頭に思いついてもらえるようにならねばなりません。いくら仕事のクオリティが高くとも、仕事の依頼が無ければどうにもなりません。
そういった意味でも『リピーター』が非常に大切になってきます。仕事のクオリティが低いと絶対にリピーターにはなってもらえません。大きい小さい関係なく、きっちりと仕事をこなしていかねばならないという事です。今日も必ずその場面に遭遇します。手を抜かず、一人一人のお客様を大切に考え、心を込めて業務に当たって下さい。
キーワード「品質・性能・クオリティ」の例文テンプレート

牛タンの日

■語呂合わせの「牛(9)タン(10)」から。加盟店の牛タン定食が安くなる。

牛タン、とはつまり牛の舌のことで、薄切りにして焼いてレモン汁で食べます。恐らくは『捨てるのはもったいない』という精神で食べてみたら、とても美味であることを発見したのでしょう。
我々も紙の一枚も無駄にしないように「もったいない精神」を持ちましょう。もしこれを「ケチ」だと言う人があれば、企業人として責任感が薄すぎます。もちろん業務に支障をきたす程の『もったいない精神』は不要ですが、基本的にはモノを大切に扱う気持ちで責任を持って備品などを扱いましょう。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

書けそうで書けない漢字(答えは下)

スマホに頼りきった頭を活性化させよう

  • 第1巻から「ツウカン」で所持している書籍。
  • 貿易・輸出入に携わる「ツウカン」士。
  • マクロな視野で「ツウカン」する。
  • 力不足を身にしみて「ツウカン」する。

イベント・行事

9月

  • 1日:防災の日
  • 22日:秋分の日

■上旬

  • 第1月曜日:労働者の日
  • 4日~10日:救急医療週間

■中旬

  • 10日~17日:自殺予防週間
  • 15日~21日:老人週間
  • 15日頃:月見
  • 第3月曜日:敬老の日

■下旬

  • 20日~26日:動物愛護週間
  • 20日~30日:空の旬間
  • 21日~30日:秋期全国交通安全週間
  • 23日頃:秋分の日
  • 24日~30日:結核予防週間
  • 24日~10月1日:環境衛生週間

10月

  • 1日:衣替え
  • 31日:ハロウィーン

■上旬

  • 1日~7日:法の日週間
  • 1日~7日:公証週間
  • 1日~7日:全国労働衛生週間
  • 1日~31日:乳がん早期発見強化月間
  • 2日~8日:古紙リサイクル週間週間
  • 第2月曜日:体育の日

■中旬

  • 10日~16日:40歳からの健康週間
  • 10日~16日:精神保健福祉普及週間
  • 11日~20日:全国地域安全運動
  • 17日~23日:秋の行政相談週間
  • 17日~23日:薬と健康の週間
  • 中旬~11月:紅葉狩り

■下旬

  • 27日~11月9日:読書週間

時事ネタリンク

書けそうで書けない漢字の答え

同音異義語特集

  • 第1巻から「通巻」で所持している書籍。
  • 貿易・輸出入に携わる「通関」士。
  • マクロな視野で「通観」する。
  • 力不足を身にしみて「痛感」する。

ツウカン特集でした。通関士とは貨物を検査し、税関に通す仕事。別名『国の門番』です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする