【1月22日】偉人の言葉・ことわざに【想定・予想】を追加しました。

模範・手本

スポンサードリンク

【模範・手本】を使った文章例

■お手本を探して真似ろ

自分の周りに模範となる人が必ずいるはずです。まずはその人の行動の模倣から始めてみることです。初めはただの他人のモノマネでも、続ければそれは「必ず」自分自身になります。逆に言うと、手本とならない人の行動を徹底して真似ないことです。これも絶対的に効果があります。そしてその『模範的人物』を探す能力も必要、と言えます。

■身を持って模範を示す

言葉よりも行動で示していくことこそが、模範でありお手本です。欠伸をしながら「もっと気合いを入れろ」と叫んでもギャグにしか見えないのと同じ。お手本を示すというのは、まず自分がしっかりとせねば無理なことです。

■悪い見本、自分にも他人にも甘っちょろい人

私たちがやっているのは『仕事』です。もちろん、仕事は楽しくやりたいし、楽しくやるべきです。しかし、その仕事中に後輩や部下に甘っちょろい人は、ある意味で人気があったりします。しかし、それはお手本にはなりませんし、決して模範人でもありません。厳しさの中に楽しさを持っている人、これが模範となる人物です。

【模範・手本】に使える慣用句・ことわざ

■範を垂れる(はんをたれる)

手本を見せること。
「範を垂れる存在になりましょう。」

■負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)

時には年下の人に教わることもあるという意味。プライドなど捨てて、目下の人でもお手本にしましょう。

■人こそ人の鏡

他人という鏡を手本として自分を改めよ、という教え。人の振り見て我が振り直せ、と似てます。

■殷鑑遠からず(いんかんとおからず)

手本となるものは古きものだけでなく意外と身近にあったりするものだ、という教え。

■人を以て鏡と為す(ひとをもってかがみとなす)

他者の言葉や行動を手本とし、自分を改めよ、という教え。
スポンサードリンク


【模範・手本】に使える四字熟語

■率先垂範(そっせんすいはん)

人の先頭に立って行動して模範を示していくこと。

■規行矩歩(きこうくほ)

心・行動がきっちりとしていて正しいこと。模範となるにはまずきっちりと正しくあるべきです。ただ「融通がきかない」という意味もあるので、そこらへんを注意すべし。

■率先励行(そっせんれいこう)

人の先頭に立って励み行動すること。それこそが模範的行動

■克己復礼(こっきふくれい)

私利私欲を捨てて社会の礼儀に沿って正しくすること。お手本となるにはまずそういう人間でなくてはなりません。

■模範解答(もはんかいとう)

お手本となる解答。人が生きるべき道の模範解答、と言われるように。

■胸襟秀麗(きょうきんしゅうれい)

考え方や心構えが立派であること。お手本となるにはまずは心から。

【模範・手本】に使える偉人の言葉

■七つの社会的罪とは。1.労働なき富。2.良心なき快楽。3.人格なき学識。4.献身なき宗教。5.理念なき政治。6.人間性なき科学。7.道徳なきビジネス。 マハトマ・ガンジー

富も快楽も学識も宗教も政治も科学もビジネスにも、全てにおいてこの世に大切な事です。しかしそれぞれに、大切なことを欠いてはダメだ、ということです。模範となれるように心得ておきましょう。

■人を動かすには模範を示す事が大切だ。というよりそれ以外の方法は無い。 アルベルト・シュヴァイツァー(ドイツ出身のフランスの哲学者)

模範を示す、つまり自らの行動で人を動かすしかない、ということです。

■良い手本を示そうとする者は自分の徳に微量の馬鹿げたところを添えなくてはならぬ。すると人は見習って同時にその模範を眼下に見下ろす。これが人々の好むところである。 フリードリヒ・ニーチェ(ドイツの哲学者)

人を見下して完璧を見せつけるよりも、少しどんくさいところがある人の方が手本とされやすいのかもしれません。

■上手は下手の手本、下手は上手の手本 世阿弥

下手が上手を手本とするのは当たり前だが、時にはその逆もあるという教え。子どもを育てる親が子どもから学ぶ事がたくさんあるのもまた然り。

■何人かで作業を行えば、必ず私の先生となる者がいる。善良な人を選んで模範とし、劣等な人からは反省の材料を得る。 孔子(論語より)

この模範となる人の選択を間違えると後でえらいことになります。

■人は恥じるものが多ければ多いほど、模範的な人物だという事になる。 ジョージ・バーナード・ショー(アイルランドの文学者)

己はパーフェクトだ、と思っている人には誰もついてきませんね。やはり常に成長をしている人こそが模範となる人なのでしょう。

■真のジェントルメンは最高度の模範でもって自分の身を創ってゆくものである。 サミュエル・スマイルズ(英国の作家・医者)

自らが模範となることで、自分も成長し形成されていくものです。自分自身を律してこそ模範とされるのであるならば、それは自身の成長でもあるということです。『模範を目指す=成長』とも言えるのかもしれませんね。
スポンサードリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする