【1月22日】偉人の言葉・ことわざに【想定・予想】を追加しました。

不完全燃焼を回避するために【朝礼スピーチ165】

不完全燃焼のまま終了してしまった、という言葉を耳にしますが、不完全燃焼とは”酸素不足による燃焼”のことで、締め切った部屋でのストーブや、坂道発進時の自動車(特にディーゼルエンジンに多い)で発生する現象のことです。転じて『人が思い描いていた結果よりも不出来で、気持ちが晴れやかでない状態』を指したりしますね。人間にとっての不完全燃焼は酸素ではなく、何が不足しているのでしょうか。

スポンサードリンク

やり切った感の無さからくる焦燥感

負けても完全燃焼した!と晴れやかな顔で話すスポーツ選手を見たことがありますね。つまり『結果不足』が不完全燃焼とは言えません。では何が不足しているのか、それは
『やり切った感』
が不足している
だと思われます。

自分を出し切った感とも言えそうです。いずれにしても自分自身の100%を出したのならば結果はオーライという事でしょう。

これはまさに仕事も同様で、自分自身の100%を詰め込んだ仕事であれば納得出来るのではないでしょうか。

スポンサードリンク

要するに納得できる仕事をする

職種、部署にもよるので一概には言えないのですが、基本的には100%の自分で遂行した仕事結果を目指していかねばなりません。
『自分自身の100%の仕事』の結果が80%の仕事だったとしても良しとすべし、と考えるのが良いでしょう。

そうすれば、自分自身も納得しますし、次にどうすれば良いか、課題もきっちりと見えてきます。

小難しく考えると迷宮から脱出不可能に

ところが、そういう風には考えられない人間がいるのもまた事実です。
「不完全な仕事などありえない」
「常に完全な自分でいなければならない」

このように考えだすと、必ず迷宮に入ってしまい答えが出なくなります。しかし、どうしてもその様に考えてしまう”完璧主義者”がおられます。あなたはどうですか。

この完璧主義の『小難しく考えてしまう』ことが事態を迷宮入りさせ、不完全な結果を生み出している、という事も知っておきましょう。
キーワード「完全・不完全」の例文テンプレート

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする