今日の一言朝礼
1948年のこの日、世界のHONDA、本田技研工業設立しました。この会社を設立したのは「経営のカリスマ」本田宗一郎であることはみなさんご存知ですね。
そして2000年のこの日、シドニー五輪で高橋尚子が女子マラソン初の金メダルを獲得しました。ラストスパート前にサングラスを投げ捨てた姿が格好良かったですよね。
両者とも成功者なわけですが、弛(たゆ)まぬ努力をひたすら続けているから成功しているだけであって、決して恵まれた環境に置かれただけのラッキーな人、ではありません。
努力を続けてきた中には失敗も多くあったことでしょう。その失敗に挫けそうになり、立ち向かっていったのか、というとそうでもないようです。両者とも「失敗なんて当たり前」と考えているようです。
●「失敗が人間を成長させると私は考えている。失敗のない人なんて本当に気の毒に思う。」
○「痛い目にあったとしても、失敗すらできない人生よりずっと楽しい。」
上が本田宗一郎、下が高橋尚子です。偉大な両者とも同じようなことを言っていますね。そういうことです。
失敗を恐れずにチャレンジ出来ること自体が素晴らしいことである、なのに恐れて行動に移さない人、これが一番ダメだということですね。
それにしても、今日は何だかビッグなチャレンジが成功しそうな日ですね。調子の良い時は「引かずに押せ」と言います。恐れることなくどんどん前進していきましょう。9月も残り1週間、ラストスパートをかけていきましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■台風情報
■紅葉見ごろ予想
2020年9月24日のトピック・ニュースからの一言例
ジョンソン・エンド・ジョンソン、治験開始
キーワード「徹底・一貫」の例文テンプレート
4連休、各地で賑わい
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
2019年9月24日のトピック・ニュースからの一言例
台風17号が温帯低気圧に
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
北朝鮮ミサイル、軌道を探知できず
キーワード「積極的・消極的」の例文テンプレート
2018年9月24日のトピック・ニュースからの一言例
大坂なおみ、武漢オープン欠場
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
白鵬、14回目の全勝優勝
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
2017年9月24日のトピック・ニュースからの一言例
福岡県警、誤認逮捕で9時間拘束 北九州
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
芝公園でスズメバチに襲われ11人軽症
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
2016年9月24日のトピック・ニュース
富士重工業のレガシィ、93万台リコール
三菱自動車、13万台リコール
豪栄道、全勝キープ
露との平和条約締結交渉で、2島返還が最低条件はウソ
全国でカエンタケの報告が相次ぐ
NHK 静岡放送局副局長が窃盗で逮捕
歩くのも運動になって結構体に良いものです。普段歩いていない人はたまにはウォーキングなど、体を動かしましょう。寝起きが違いますよ。
アメリカのYahoo、5億人の個人情報が漏えい
大阪の無職の男、電車に不正乗車で逮捕
「今日は何の日」からの挨拶例
清掃の日
■1971年の今日、廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたことにちなむ
などというような事がないように、普段からきちんと掃除はしておきましょう。キレイな職場の方が能率が上がります。科学的にも実証されています。そして掃除だけではなく、感覚的にも整理整頓された職場の方が働きやすいし、作業もはかどります。事務員の仕事ではなく、気付いた者が率先してやる、くらいの気持ちを持っておきましょう。気付いたら即行動、です。
キーワード「行動・実行力・言動」の例文テンプレート
畳の日
■今日が清掃の日であることにちなむ。年に2回あり、もう1つの日はみどりの日だった4月29日
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート
歯科技工士記念日
■1955年の今日、日本歯科技工士会発足
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 訴訟で「ケイソウ」中。
- オシャレな壁素材、「ケイソウ」土。
- 「ケイソウ」での山登り禁止。
- リレー競走のような「ケイソウ」の練習。
- 風雪に耐える強い草、「ケイソウ」。
イベント・行事
9月
- ■日程
- 1日:防災の日
- 22日:秋分の日
■上旬
- 第1月曜日:労働者の日
- 4日~10日:救急医療週間
■中旬
- 10日~17日:自殺予防週間
- 15日~21日:老人週間
- 15日頃:月見
- 第3月曜日:敬老の日
■下旬
- 20日~26日:動物愛護週間
- 20日~30日:空の旬間
- 21日~30日:秋期全国交通安全週間
- 23日頃:秋分の日
- 24日~30日:結核予防週間
- 24日~10月1日:環境衛生週間
10月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 31日:ハロウィーン
■上旬
- 1日~7日:法の日週間
- 1日~7日:公証週間
- 1日~7日:全国労働衛生週間
- 1日~31日:乳がん早期発見強化月間
- 2日~8日:古紙リサイクル週間週間
- 第2月曜日:体育の日
■中旬
- 10日~16日:40歳からの健康週間
- 10日~16日:精神保健福祉普及週間
- 11日~20日:全国地域安全運動
- 17日~23日:秋の行政相談週間
- 17日~23日:薬と健康の週間
- 中旬~11月:紅葉狩り
■下旬
- 27日~11月9日:読書週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 訴訟で「係争」中。
- オシャレな壁素材、「珪藻」土。
- 「軽装」での山登り禁止。
- リレー競走のような「継走」の練習。
- 風雪に耐える強い草、「勁草」。