今日の一言朝礼
1890年のこの日、北里柴三郎らがジフテリアと破傷風の血清療法を発表した日です。現在の北里大学の創立者でもある北里柴三郎は「日本の細菌学の父」と呼ばれ、ペスト菌の発見など感染症医学の発展に大きな功績を残した人でも有名ですね。
「熱と誠があれば何事でも達成する」
という北里柴三郎の言葉があります。「世の中に行き詰る」という人がいますが、決して行き詰ることはない、それは熱と誠がないから行き詰っただけだ、という風に北里は言っています。
みなさんは熱意を持って仕事をしていますか。そしてそこに誠意は存在してますか。まじめに一生懸命やっていれば、必ずそれは何かを変える原動力になります。しかし「まじめに一生懸命」だけでも足りません。
「研究だけをやっていたのではダメだ。それをどうやって世の中に役立てるかを考えよ」
とも言っています。どうすれば人の役に立てるのか、それを考えて仕事をしていれば、その誠意が必ず伝わります。
使う人の身になって、相手の気持ちに立って、それを仕事に生かす。そういったことに一生懸命やることが大切だということです。
少し目線を変えてみて仕事をしてみれば、今まで見えていなかったものが見えてくることもありますよ。
2020年12月4日のトピック・ニュースからの一言例
NTTドコモ、データ量20GB+5分以内通話料0円で月額2980円
キーワード「品質・性能・クオリティ」の例文テンプレート
大阪で医療非常事態宣言
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
2019年12月4日のトピック・ニュースからの一言例
日本の15歳、学習到達度調査で読解力が15位に転落
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート
プレイステーション、ギネス世界記録認定
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キャッシュレス決済のポイント還元、予算追加へ
キーワード「知識・常識・教養」の例文テンプレート
2018年12月4日のトピック・ニュースからの一言例
流行語大賞に「そだねー」
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート
スーパー玉出の創業者を逮捕
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
ポケベルが来年9月にサービス終了
キーワード「進化・退化・進歩」の例文テンプレート
※「10105 11014=今どこ 会いたいよ」となります。会いたいは、最初の1がI、10が「た」と読まねばなりません。ムズイ・・・
2017年12月4日のトピック・ニュースからの一言例
中京7Rで3連単2294万6150円の万馬券
キーワード「人生・道」の例文テンプレート
5台が絡む追突事故 愛知
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
2016年12月4日のトピック・ニュース
病院にタクシー車が突っ込み3人死亡
2日夜~3日朝だけで240件の飲酒運転を摘発
大阪の毎日放送社員4人が女性派遣社員にセクハラ
ダウンジャケットのゴムひも部品が当たって白内障、4000万円の賠償命令
しまむらで出火、ズボン1着が燃える 博多
オバマ大統領、中国企業の買収を禁止する大統領令を発動
「トップの判断力」が時として救う事が多々あります。重責ですがその分面白いとも言えます。
「今日は何の日」からの挨拶例
E.t.の日
■映画「E.T.」が公開されたことにちなむ
誰とでも仲良く出来る人は「自由闊達(じゆうかったつ)」である、と言えます。自由闊達とは「心が広くのびのびとしていて物事にこだわらない」という意味です。度量が大きく、友愛に満ちた人間を目指してみましょう。
キーワード「友愛・平和・犠牲」の例文テンプレート
血清療法の日
■1890年の今日、エミール・ベーリングと北里柴三郎が血清療法開発につながる破傷風とジフテリアの抗体を発見したことにちなむ
アメリカからカナダを挟んで北に飛び地で存在する「アラスカ州のノーム市」という所。
そこで1925年の冬にジフテリアが発生。どうしてもアメリカから血清を運ばねば市民が全滅してしまう危機が発生しました。
しかし低気圧の風速40mの猛吹雪が道を完全に塞いでいる状況でした。そこで16匹で1チームの犬ぞり隊が100kmずつをリレーする形で、血清をアメリカ本土から輸送。
最終区間を走ったチームのリーダー犬「バルト」。NYのセントラル・パークに銅像が建てられ、今もその功績が称えられています。
こんな素晴らしい話にケチをつけて申し訳ないですが、称えられるべきは「全ての犬」ではないでしょうか。風速40mの中をソリを引くなど命懸けでしかありません。そんな中必死で走ったそれぞれみんなが主役です。リーダーだけが偉い訳では決してない。全員の力で成し得たことなんですから。
目立たない存在だからといって卑下する事など一切ありません。堂々と自分に自信をもっていきましょう。
キーワード「自信・自負」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「イッカ」不飽和脂肪酸。
- 結婚して「イッカ」を構える。
- 台風「イッカ」。
- 捜査「イッカ」。
イベント・行事
12月
- ■日程
- 23日:天皇誕生日
- 24日:クリスマスイヴ
- 25日:クリスマス
- 31日:大晦日
- 31日:紅白歌合戦
■上旬
- 1日~7日:雪崩防災週間
- 1日~7日:「いのちの電話」フリーダイヤル週間
- 3日~9日:障害者週間
- 4日~10日:人権週間
■中旬
- 10日~16日:北朝鮮人権侵害問題啓発週間
1月
■日程
- 1日:元旦
- 1日:全日本実業団駅伝
- 2日:初夢
- 7日:七草
- 8日:正月事納め
- 11日:鏡開き
- 15日:上元
■上旬
- 第2月曜日:成人の日
■中旬
- 15日~21日:防災とボランティア週間
■下旬
- 24日~30日:全国学校給食週間
- 最終日曜日:大阪国際女子マラソン
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「一価」不飽和脂肪酸。
- 結婚して「一家」を構える。
- 台風「一過」。
- 捜査「一課」。