今日の一言朝礼
おはようございます。2月9日、火曜日です。
1986年のこの日、ハレー彗星が1910年以来、地球に最接近しました。約76年に一度しか地球に訪れませんので、日本でも大フィーバーになりましたね。ハレー彗星に関する歌や商品がうじゃうじゃと出ました。
「76年周期で回っている」と1705年に発表したエドモンド・ハレー。結局自分の目でハレー彗星を見ることなく死去してしまいましたが、これを計算で出したのですから、すごいことですね。
科学や天文学は計算で偉大な発見が出来ますが、人生はなかなか計算通りにいきませんね。しかしだからこそ面白い、と言えるのかもしれません。
2021年2月9日のトピック・ニュースからの一言例
街角景気、3ヶ月連続の悪化
内閣府の調査で小売店主らに聞いた街角景気は3ヶ月連続で悪化になったと発表。まあ当たり前の結果ですが、やはり実際にあまりよろしくない状況のようです。今は10都道府県に緊急事態宣言が発令されていますので、とにかく我慢の日々でしょう。我々も我慢ばかりでしんどいですが、こんな時だからこそ真心を込めた仕事をしましょう。
キーワード「真心・誠意・誠実」の例文テンプレート
キーワード「真心・誠意・誠実」の例文テンプレート
日経平均、終値2万9388円
なんと30年半ぶりに大台の2万9000円となりました。金融商品などにお金が流れているのでしょうか。いずれにしても株価が上がるのは非常に喜ばしいことです。我々も負けてはいられません。挫折、失敗しながらも生き残りをかけて頑張りましょう。
キーワード「成功・失敗・挫折」の例文テンプレート
キーワード「成功・失敗・挫折」の例文テンプレート
2020年2月9日のトピック・ニュースからの一言例
南極で過去最高気温の18.3度を観測
地球温暖化が叫ばれておりますが、さすがに南極で18.3度はちょっと恐ろしいですね。とは言いましてもさすがに冬ですので、まだまだここらは寒いです。体調管理には気をつけましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
鈴木杏樹さん、予定通り舞台上演
まあ騒動がいろいろとありましたが、ストイックに仕事は仕事ということでしょう。我々も自分のやるべき仕事をしっかりと全うしましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
2019年2月9日のトピック・ニュースからの一言例
レオパレス株価急落、ストップ安
赤字幅が拡大の見通しだそうですね。これだけ施工不良が見つかれば、これは仕方がありませんね。下の者は一生懸命やっていても、上がもみ消せばどうにもなりませんね。正直に真面目に、仕事に取り組みましょう。
キーワード「正直・実直・真面目」の例文テンプレート
キーワード「正直・実直・真面目」の例文テンプレート
今度はスタバが値上げを発表
定番ビバレッジ(水以外の飲料)の価格を改定する、と発表しました。10円~20円の値上げだそうですが、まあ気分的にまた値上げか、とやや重い気分ですね。どの業界もこのご時世、値段を上げつつやっていくしかありません。私たちなど仕事があるだけでも有難いことです。感謝を忘れずに気持ちを込めて仕事に臨みましょう。
キーワード「真心・誠意・誠実」の例文テンプレート
キーワード「真心・誠意・誠実」の例文テンプレート
2018年2月9日のトピック・ニュースからの一言例
ニューヨーク株式市場大幅続落
前日終値比で一時約680ドル安になりました。この影響でまた日経平均が荒れてしまいそうですが、相場は荒れても、今日の仕事は安定したクオリティを維持したいところです。それにはやはり熱意を持ってのぞむことが大切です。
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
大塚家具 ついに純損益が72億円の赤字
2年連続赤字、そして最大の赤字を出してしまいました。お家騒動はやはりダメですね。ただ、企業イメージの転換を図った娘社長の勇気だけは素晴らしいです。結果として良いか悪いかは別にして、強気に攻める姿勢だけは見習っていきましょう。
キーワード「勇気・強気」の例文テンプレート
キーワード「勇気・強気」の例文テンプレート
2017年2月9日のトピック・ニュースからの一言例
よつば乳業、5万1204本を自主回収
また製造ライン中に誤って別の果汁が混入したとのこと。ちゃんと仕事をしていれば絶対にこんなことになりません。慣れた仕事ほどミスをしやすい傾向にあります。気を付けて下さい。
キュレーションサイトのDeNA、39億円の損失
問題になってから数ヶ月、たったそれだけの期間で39億円もの赤字とは、それだけ儲かっていたということですね。その事実に驚きますね。仕事は地道が一番です。
今日から日曜日にかけて西日本で大雪予報
路面凍結、積雪など注意が必要です。特に外に出る人は厳重に注意すると共に、予定などの調整はしっかりと。
今夜、アメリカで日米首脳会談
吉野家と牛角の偽キャンペーン広告に注意
インターネット上に偽広告が見つかりました。実在するお店を語ったニセ広告なだけに注意が必要です。こんな詐欺でもしないと生きていけないような詐欺師に、びた1円たりともあげたくないですね。さて我々はまともな仕事を頑張りましょう。
2016年2月9日のトピック・ニュース
台湾地震の被害者を救え!
台湾南部の地震で被害者が多数出ておりますが、台湾と言えば東日本大震災で二百億円以上の寄付金がありましたが、今度は我々の出番です。なんとか恩返しをしましょう!
「台湾赤十字組織」はこちら。
「台湾赤十字組織」はこちら。
ゆうちょ銀行が貯金などの金利を引き下げ
まあ元から大したことがない、と私などは感じてしまうのですが…。ただ日銀のマイナス金利の影響で次々と我々の生活にマイナスのダメージが押し寄せてきていることの方が心配ですね。
「今日は何の日」からの挨拶例
服の日
■語呂合わせの「ふ(2)く(9)」から
本日は「服の日」とされていまして、ファッションをもっと楽しもう!という日です。
毎日同じパターンのスーツやネクタイから少し離れて、新調させるのも仕事の効率アップにつながったりします。少しの事ですがそういった事を楽しめる余裕をもっていましょう。
キーワード「個性・自分らしさ」の例文テンプレート
毎日同じパターンのスーツやネクタイから少し離れて、新調させるのも仕事の効率アップにつながったりします。少しの事ですがそういった事を楽しめる余裕をもっていましょう。
キーワード「個性・自分らしさ」の例文テンプレート
フグの日
■語呂合わせの「ふ(2)ぐ(9)」から
産地下関の地元では河豚のことを「ふく」と呼び、河豚を食べることで「福」がきますように、と願う風習もあります。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしと申しますが、ラッキーは結構ビジネスにおいて重要ですが、そればかりでは当然いけません。
負けに不思議はない、これは実力不足以外のなにものでもありません。しっかりと技術を磨くために真剣に仕事に取り組みましょう。「継続は力なり」です。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしと申しますが、ラッキーは結構ビジネスにおいて重要ですが、そればかりでは当然いけません。
負けに不思議はない、これは実力不足以外のなにものでもありません。しっかりと技術を磨くために真剣に仕事に取り組みましょう。「継続は力なり」です。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
風の日
■語呂合わせの「風が吹(2)く(9)」から
嫌なことは引きずらず「明日は明日の風が吹く」と、その場で笑い飛ばして過ごしましょう。それが出来ずに心の隅に残ってしまいますと、次の日また嫌なことがあったら蓄積されていきます。これが続きますとさすがにしんどいですよ。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「フキョウ」のあおりを受ける。
- 宗教の「フキョウ」活動。
- 国がますます発展し「フキョウ」となる。
- 「フキョウ」を買う。(反感を買うと同義)
イベント・行事
2月
- ■日程
- 1日:プロ野球各チームキャンプイン
- 3日:節分
- 4日:立春
- 8日:針供養
- 11日:建国記念の日
- 14日:バレンタインデー
- 25日:国立大学2次入学試験前期
■上旬
- 5日~11日頃:さっぽろ雪まつり
■下旬
- 17日~23日:アレルギー週間
3月
- ■日程
- 3日:桃の節句・雛祭り
- 14日:ホワイトデー
■上旬
- 1日~7日:子ども予防接種週間
- 1日~7日:春季全国火災予防運動
- 1日~7日:全国山火事予防週間
- 1日~7日:車両火災予防運動
■中旬
- 17日~23日:春の彼岸
■下旬
- 15日~:卒業式・卒園式
- 20日~21日:春分の日
- 20日頃~:春の選抜高校野球
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「不況」のあおりを受ける。
- 宗教の「布教」活動。
- 国がますます発展し「富強」となる。
- 「不興」を買う。(反感を買うと同義)
フキョウ特集でした。不況を早く脱して欲しいですね。