今日の一言朝礼
おはようございます。6月29日、土曜日です。
上半期も残すところあと2日。何だか早い様なまだ半分しか経っていないような…。無情にも時間は一方通行に過ぎていってしまいます。後悔のないように1秒すらも大切に、という気持ちでいきましょう。
「時間は有限」だということは誰でも知っていますね。しかし若いうちは何となく分かっているだけの人も多いのではないでしょうか。これが歳を重ね、ようやく実感してきます。
このことを若いうちに本気で気付けたら、それはもう「宝物」と呼んで良いほどの思考です。
年寄りくさい言葉ですが、本当に時間の流れの無常さに気付いて欲しいのです。今日一日、時間を有効利用することを考えながら、仕事・業務にあたってください。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■気象庁梅雨入り情報
2019年トピック・ニュースからの一言例
G20の警備警官、トイレに拳銃を忘れる
島根から派遣された20台の男性巡査がトイレに拳銃を置き忘れるという事案が発生したそうです。あれこれ考え過ぎて肝心な事を忘れていては意味がありません。「画竜点睛を欠く(がりょうてんせいをかく)」というやつですね。仕事中は集中して下さい。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
アメトーーク!のCM、ほぼ消滅
当然の結果ですね。我々も同じく信頼を失うと、周りの業者、お客様はあっという間に消えてなくなります。崩壊はとても簡単でスピーディです。どこかのキャッシング企業のキャッチコピーのようです。信用を失わぬように責任を持って業務に当たりましょう。
キーワード「信頼・信用」の例文テンプレート
キーワード「信頼・信用」の例文テンプレート
2018年6月29日のトピック・ニュースからの一言例
サッカーW杯、日本決勝Tへ
最後のパス回しにブーイングが出ていましたが、目標のために本人たちが納得した上での行動ですから、まあ良いのではないでしょうか。これから決勝が楽しみですね。寝不足にだけはならないよう、自己管理はしっかりとお願いします。
キーワード「管理・整理・点検」の例文テンプレート
キーワード「管理・整理・点検」の例文テンプレート
働き方法案、今日可決へ
残業時間の制限や有給休暇の義務化など、いろいろと改革してくれるみたいです。労働者や企業にとって本当に良いものになってくれたら有難いですね。我々は全力で一生懸命働くのみです。
→法案の概要
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
→法案の概要
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
2017年6月29日のトピック・ニュースからの一言例
週末から真夏並みの暑さへ
いよいよ夏本番といった感じがして参りましたね。季節の変わり目はとにかく体調を崩しやすいので、うまく乗り切れるように、準備をしっかりとしておきましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
阪神6連敗、首位広島と6ゲーム差に
なかなか打てない試合が続いていますね。こういう時こそ我慢の見せ所です。仕事でも失敗が続きますと、負の連鎖反応が起こります。焦らずに良い意味でマイペースを崩さない事が大事です。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
2016年6月29日のトピック・ニュース
元C-C-Bのメンバー、覚醒剤を送りつけられていた
前回も覚醒剤を譲り受けた古い友人から電話があり、もう辞めるのでいらないと断ったところ、自宅に送りつけられてきたという。それを見て我慢出来なくなったとのことです。依存性が高い薬物だから、というが実際に一度やったけど完全に辞めてしまっている人もいます。「ダメなものはダメ」と強い意志を持ち、普段の悪しき習慣も断ち切りましょう。
三菱電機子会社の元社長らを逮捕
新幹線の予約システムを巡る詐欺事件で三菱に逮捕者が出ました。自動車業界に暗雲が立ち込めているだけに、別事業で挽回したいところですが、これではもうお先真っ暗なのではないのか、と思ってしまいますね。大変な時こそ真っ当にやらねばならないのです。
バイクでETCを突破、前の車にくっついてすり抜け
「カルガモ走法」というのだそう。5ヶ月で58回も繰り返し逮捕された。理由が「お金が無かったから」だそうです。働いているのだからお金がない訳がありませんね。こんなみっともない事だけはやらぬようにしたいですね。ハタ迷惑極まりない。
味の素、中華スープを自主回収
「クノール中華スープ」の一部に「クノールほうれん草とベーコンのスープ」が混入していたとか。虫や異物の混入ではないのでまだマシだ、と思うところですが、「豚アレルギー」を持つ人にとっては死活問題なので、食品関連商品は厳重に注意して製造しましょう。
中国、歩み寄らぬ姿勢をとる台湾に圧力
「観光ツアーを減らせ」などの圧力をかけているようです。自分の思い通りにならぬからといって暴力に近いような手段は絶対にとってはなりません。歩み寄って欲しいのならまずこちらから歩み寄るのが筋です。上から目線では人が心を開くはずもない。
中国軍戦闘機、空自戦闘機に対しミサイル発射
政府が公表していないが政府関係者が事実であると認めている様子です。スクランブル発進した航空自衛隊の戦闘機に対し中国軍機がミサイルを発射したとのこと。これが本当なら何故政府は公表しないのか、それもまた大問題ですね。戦争を避けるためにも絶対に公表すべきでしょう。どんな集団も、大事なことは必ず報告をせねばなりません。統率・指揮が執れません。
「今日は何の日」からの挨拶例
ビートルズ記念日
■1966年の今日、ビートルズが初来日
世界的有名なバンドとして名高いビートルズ。「名誉と財力に加えてさらに欲しいものは」との質問に、彼らは「イエス。平和だ」と答えたそうな。残念ながら未だそれは叶っていないようです。
仕事をしている以上は毎日が戦いなのは間違いないですが、不毛な争いほど馬鹿げたものはありません。勝負は必要だが争いは不必要、心はいつも平穏でいれるような冷静な精神を持ちましょう。
キーワード「友愛・平和・犠牲」の例文テンプレート
仕事をしている以上は毎日が戦いなのは間違いないですが、不毛な争いほど馬鹿げたものはありません。勝負は必要だが争いは不必要、心はいつも平穏でいれるような冷静な精神を持ちましょう。
キーワード「友愛・平和・犠牲」の例文テンプレート
星の王子様の日
■アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日にちなむ
星の王子様から愛や友情、人生について学んだ人も多いのではないでしょうか。出会いや別れをたくさん経験して人生を学んでいきます。実際に仕事を通じて学ぶ事もたくさんあるはずです。それを生かせるように「日々勉強」という姿勢を崩してはならないのです。
キーワード「人生・道」の例文テンプレート
キーワード「人生・道」の例文テンプレート
佃煮の日
■佃煮の発祥地、東京佃島の住吉神社が1646年の今日であることにちなむ
佃島の漁民が作ったから佃煮なんだそうで。売り物にならないような魚を甘くおいしく、かつ、保存出来るようにしたものなんですね。まさにアイデアでお金に換える例です。ひょっとすると、そんなことが身の回りにゴロゴロと転がっているのかもしれませんね。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- センター試験「カイジョウ」。
- 鍵を失くしたが何とか「カイジョウ」する。
- 「カイジョウ」保安庁。
- 劇場は9時に「カイジョウ」する。
- 江戸無血「カイジョウ」。
イベント・行事
6月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 23日:慰霊の日(沖縄)
■上旬
- 4日~10日:歯と口の健康週間
- 4日~7月4日:ねずみ・衛生害虫駆除推進月間
- 5日頃:芒種(二十四節気)
- 第1日曜日:プロポーズの日
- 第3日曜日:父の日
■下旬
- 21日頃:夏至(二十四節気)
- 定期株主総会
- 夏至:6月21日~7月6日頃
7月
- ■日程
- 1日:酒造・醸造年度初日
- 1日:海開き
- 7日:七夕
- 13日:盆迎え火
- 17日:祇園祭前祭
- 24日:祇園祭後祭
- 24日:地蔵盆
- 1日~31日:河川愛護月間
■上旬
- 全国安全週間:1日~7日
- 国家公務員安全週間:1日~7日
- 郵便番号週間:1日~7日
- 富士山山開き:1日~10日
- 協同組合の国際デー:第一土曜日
- 7日頃:小暑(二十四節気)
■中旬
- 第3月曜日:海の日
■下旬
- 20日~30日:土用の丑の日
- 21日~31日:森と湖に親しむ旬間
- 21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
- 23日頃:大暑(二十四節気)
- 最終金曜日:システム管理者の日
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- センター試験「会場」。
- 鍵を失くしたが何とか「解錠」する。
- 「海上」保安庁。
- 劇場は9時に「開場」する。
- 江戸無血「開城」。
カイジョウ特集でした。数学で習った6!の読み方は「6のカイジョウ」。6×5×4×3×2×1を意味します。どんな漢字だったか覚えていますか。