今日の一言朝礼
おはようございます。9月13日、月曜日です。
1985年のこの日、「スーパーマリオブラザーズ」が発売になりました。その後685万本売れたという伝説を残す歴史的ゲームです。みなさんの多くも一度はやったことがあるのではないでしょうか。
おじさん世代としては任天堂=花札・トランプのイメージが強かったのですが、ファミリーコンピュータ(以後ファミコン)を発売してからというものは、もう「ゲーム業界の雄」としての地位を確立し、現在においてもその地位は揺ぎ無いものとなっていますね。
このファミコンを世に送り出した3代目社長、山内溥(ひろし)の言葉。
「僕たちのビジネスというのは、勝ったら天に昇るけれども、負けたら地に沈む」
これは、「僕たちのビジネス」だけではなく、どんなビジネスにもいえることです。本気で勝負していればいるほど、この感覚があるはずです。サラリーマンといえど、やはり自営業をしている感覚で、野心を持って仕事をせねば、面白さもないしやりがいも半減しませんか。
どうせならば、自らの手で会社を変革するんだ、くらいの気概を見せていきましょう。
ちなみに任天堂というのは「運を天に任す」という意味だそうです。社長自らも語っていますが、「運も味方にせねば勝利できない」というのがこの会社のモットーですね。
2021年9月13日のトピック・ニュースからの一言例
新型コロナワクチン、有効性は85%~90% 京大
京大と国立感染症研究所のグループによると、ワクチンの有効性は85%~90%以上だという推定結果で、デルタ株への効果も期待出来そうだ、ということだそうです。今までは薬なんて薬局に行けば普通にあり、『特効薬』という名前の有難さにいまいち気付いていませんでしたが、実は安心して生活をさせてもらっていたんですね。こういった状況になって初めて有難さが分かります。実際に一日の新規感染者もすごい勢いで減少しています。薬だけではなく、常日頃から誰に対しても感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
カーリング女子、ロコ・ソラーレが逆転勝利で日本代表に
北京オリンピック代表決定戦で、2連敗からの3連勝で北海道銀行を下し、日本代表を掴み取りました。いつ見てもこのチームは楽しそうで、かつ信頼し合っているのがよく分かりますね。チームとはこうあるべき、というお手本のような人たちです。我々も言わばチームです。どうせならば楽しく仕事をしましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
2020年9月13日のトピック・ニュースからの一言例
全国的にぐずついた天気
九州以外は今日は雨が降ったり風が強くなったりする天気のようです。それにしても雨は、もう憂欝な気分にさせてくれますね。病は気からなんて言葉もありますように、気持ちは明るく元気に、仕事に取り組みましょう。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
西武の山川選手が通算150本塁打
498試合での150号到達は日本人最速だそうです。めちゃくちゃホームランを打っているイメージですが、彼はドラフト2位で西武入り。レギュラーも取れず18打席無安打なども経験しながら、18年19年と2年連続ホームラン王となります。努力に勝る天才は無しと言いますが、本当にその通りだと思いますね。努力を続けて上を目指していきましょう。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
2019年9月13日のトピック・ニュースからの一言例
17歳男子生徒が女性をハサミで刺す 岐阜
ドラッグストアのトイレで女性を刺し、その直後に出頭したそうです。心が病んでいるのかもしれませんね。ストレスは気付かぬうちに人をダメにしてしまいます。みなさんも心の休息をしっかりと取るようにして下さい。
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
中国産の梅を国産偽装 北九州
内部告発で分かったようですが、なかなかこういった偽装がなくなりませんね。金を騙し取るような真似だけはやりたくないもんですね。欲に駆られたらロクなことがありません。相手のことを考えて仕事をしましょう。
キーワード「強欲・無欲・貪欲・欲深」の例文テンプレート
キーワード「強欲・無欲・貪欲・欲深」の例文テンプレート
2018年9月13日のトピック・ニュースからの一言例
プーチン大統領、安倍首相との会談に遅刻
ウラジオストクで行われた安倍首相との会談に2時間半も遅刻したそうです。要人会談の遅刻魔として有名なプーチン。どんなに偉い人でも、遅刻ばかりする人は社会人として失格です。時間厳守は常識です。
キーワード「知識・常識・教養」の例文テンプレート
キーワード「知識・常識・教養」の例文テンプレート
クボタで製品検査で不適切行為
なんだかこんな話が多いですね。わざとじゃないにしても、少し多すぎます。もう少し責任を持って仕事に臨みましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
2017年9月13日のトピック・ニュースからの一言例
大井競馬場でトリプル馬単で9281万円
たった50円買っていれば9281万円になったそうです。どこかの競馬場でこんな馬券をずっと買っていればいつか当たるかも、と夢見てしまいそうになります。9281万円あったらまず会社辞めて、あれしてこれして・・・と現実逃避もほどほどに今日も一日頑張りましょう。しっかりと仕事に集中しましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
NTTドコモ Jアラートが届かない不具合発生
一部地域で、いわゆるそのエリア向けの「エリアメール」が届かない不具合が出ていたと発表。設備不良が原因だったそうです。こういうお粗末なことだけは本当に信頼を損ねます。信頼は回復するのは非常に難しいですが、失うのは一瞬です。気を引き締めて業務にあたりましょう。
キーワード「信頼・信用」の例文テンプレート
キーワード「信頼・信用」の例文テンプレート
2016年9月13日のトピック・ニュース
性犯罪の厳罰化へ
こういう二度と信頼を回復出来ないような行動をする者は、淘汰されても文句が言えません。個々の主張も大切ですが、全体主義の崩す者は社会に不向きです。
コップのフチ子、OL人形に改名?
NHKの番組に商品名を出せないから、というのが理由だそうで。しかし商品名・社名はよほどの事がない限り変更できません。一度汚したらえらいことになります。その看板を汚さないよう、プライドをもって仕事に臨みましょう。
消防学校で142人が体調不良
最近こういった類のニュースが多いですね。体が資本ですから、細かすぎるかな?と思えるくらい普段から体調管理には気をつけましょう。特に提供する側は細心の注意を払わねばなりません。
政務活動費不正受給の富山市議3人が辞職
金に汚い人間は市議どころか社会人の資格がありません。お金にクリーンであることは偉いのではなく「当たり前」のことです。お金を扱う部署・担当者は誰よりもお金に厳しく。
大河ドラマ真田丸、関ヶ原の戦いが50秒だけ
え?もう終わり?と思いましたが、制作サイドとしては「参加していない真田側からしたらそういうこと」とのこと。素晴らしい潔さで、観ていて清々しい気持ちになりました。人間の潔さは感動させる何かがあります。迷ったら潔い方を選択しましょう。
ワウリンカが全米OP初優勝
さすが世界一のバックハンドを称される逆転劇でした。笑顔・優しさ・強さ…何でも良いから何かひとつ、人には負けない武器を探してみましょう。
日銀本館が免震化工事へ
重要文化財の建造物ですが「名を捨てて実を取る」ということでしょう。名誉よりも実質的な利益を。
日経平均株価終値が300円ほど値下がり
こういうニュースの後は財布の紐が固くなりがちです。お金を流通させるためにも、よりしっかりと仕事に励みましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
司法保護記念日
■犯罪予防と犯罪者の更生を見守る司法保護司や保護機関について知って欲しいという願いから
本来ならば監視などされなくても、ちゃんとした行動が出来なければなりません。
上司に怒られるから仕事をするのではなく、自分自身で掲げた夢に向かって進むのみです。それをきちんと管理する側も、理解を示してあげる事が大切です。
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
上司に怒られるから仕事をするのではなく、自分自身で掲げた夢に向かって進むのみです。それをきちんと管理する側も、理解を示してあげる事が大切です。
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
世界の法の日
■正式な法律以外に支配されることはない、という「法の支配」を世界で徹底させるために制定
まさに社内ルールなど、「暗黙の了解」的なルールは廃止せねばなりません。どうしても例外的な行動を要する場合は、ルールではなく「心意気」で動かねば意味がないのです。人間と人間のつながりでしか人は動かないものです。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「ソウロウ」すぎて夜が困る。
- 初秋、名月の「ソウロウ」。
- ふらふらと「ソウロウ」として彷徨う。
- 10倍の早さで老けていく「ソウロウ」症。
イベント・行事
9月
- ■日程
- 1日:防災の日
- 22日:秋分の日
■上旬
- 第1月曜日:労働者の日
- 4日~10日:救急医療週間
■中旬
- 10日~17日:自殺予防週間
- 15日~21日:老人週間
- 15日頃:月見
- 第3月曜日:敬老の日
■下旬
- 20日~26日:動物愛護週間
- 20日~30日:空の旬間
- 21日~30日:秋期全国交通安全週間
- 23日頃:秋分の日
- 24日~30日:結核予防週間
- 24日~10月1日:環境衛生週間
10月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 31日:ハロウィーン
■上旬
- 1日~7日:法の日週間
- 1日~7日:公証週間
- 1日~7日:全国労働衛生週間
- 1日~31日:乳がん早期発見強化月間
- 2日~8日:古紙リサイクル週間週間
- 第2月曜日:体育の日
■中旬
- 10日~16日:40歳からの健康週間
- 10日~16日:精神保健福祉普及週間
- 11日~20日:全国地域安全運動
- 17日~23日:秋の行政相談週間
- 17日~23日:薬と健康の週間
- 中旬~11月:紅葉狩り
■下旬
- 27日~11月9日:読書週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「早漏」すぎて夜が困る。
- 初秋、名月の「候」。
- ふらふらと「蹌踉」として彷徨う。
- 10倍の早さで老けていく「早老」症。
ソウロウ特集でした。私は決して早漏ではありません。むしろそうでない方が辛かったりします。何の話をしているのか。
コメント