今日の一言朝礼
おはようございます。1月18日、月曜日です。
2006年のこの日、先日起きたライブドアショックが原因で、東京証券取引所の全銘柄が取引中止になりましたね。
ちなみに堀江氏はなぜ罪に問われているのかご存知でしょうか。それは「有価証券報告書虚偽記載」と「偽計及び風説の流布(ぎけいおよびふうせつのるふ)」というものです。要するに「虚偽報告」によって投資家に損をさせた、というものです。
小学校でも習いますが、虚偽の報告は絶対にやってはいけません。それは自己保身の他ならないのです。嘘をついてその場を乗り切ってしまうと、必ず次も同じように嘘で乗り切ろうとします。
このように嘘を嘘で塗り固め出すともう努力することを忘れていくんですね。知らぬ間に努力出来ない人、になってしまいますので、人生という道を真っ直ぐに進んでいきましょう。
2021年1月18日のトピック・ニュースからの一言例
共通テストでマスクから鼻を出していた受験生が失格
受験上の注意としてマスクの着用義務を求め、従わない場合は失格、と知っているはずでしたが、再三の正しい着用の指示に従わず失格となりました。わざとやっているのではなく、気付いたらマスクがずれてしまい鼻が出てしまったのでしたら可哀想な気もします。しかし失格にならぬように様々な事に注意しながら受験に集中するということを全員でやっているのですから、これは仕方がありません。我々はもっと大変です。終業まで仕事に集中しつつ、周りに気を配りながら、テンションを下げず、不機嫌にならず、常にビジネスモードでいなければなりません。言葉そのままの意味よりも遥かに大変なことです。今日からまた新たな週が始まります。気持ちも新たに頑張りましょう。
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
緊急事態宣言から1週間、人出が各地で1割~3割減
1都3県の緊急事態宣言から1週間、各地で1割~3割の人出の減少(※参照:NHK調べ)となったようです。みんなで協力して人出が減るのは良いことかもしれませんが、逆に言うと言われたらやるけど言われなければ出来ない、やらない、ということになってしまいます。どうせならばさっさとみんなで一致団結し、状況を打開したいものです。1月も残り半分です。仕事も指示待ち人間ではなく、常に自分で考えて行動しましょう。
キーワード「行動・実行・実践・言動」の例文テンプレート
キーワード「行動・実行・実践・言動」の例文テンプレート
2020年1月18日のトピック・ニュースからの一言例
旧式のコンビーフ、ネットで高値
カギのようなものでくるくる開けることでも有名なノザキのコンビーフ。この缶の仕様が刷新された途端、ネットで高値売買されているそうです。まだ1週間2週間は市場から無くならないそうですので、みなさんも騙されて買わないようにしましょう。
キーワード「冷静・平静」の例文テンプレート
キーワード「冷静・平静」の例文テンプレート
ポケモン公式チャンネル「ヒトカゲといっしょ」
ASMR動画「焚き火音・ヒトカゲといっしょ」が今話題だそうです。ASMR動画とは咀嚼(そしゃく)音やささやき声などの音フェチのための動画。焚き火の音が癒されますね。たまにはこういうのを聴いて心を落ち着かせるのも良いですね。明日のお休みは心も体もしっかりと休めましょう。
焚き火音・ヒトカゲといっしょ
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
焚き火音・ヒトカゲといっしょ
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
2019年1月18日のトピック・ニュースからの一言例
ミキハウスもZOZOから撤退
オンワードが昨年末に退店したところですが、また続いてミキハウスもZOZO離れ。何だかんだ理由があるようですが、やはりイメージが悪いのでしょうか。会社はイメージ戦略も大切です。一歩外に出れば誰が見ているか分かったものではありません。きちっとしておくのも責任です。服装など、ちゃんとチェックしておきましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
川崎市の路上で発砲事件
男女二人が怪我をしたそうですね。人生、突然何が身の上に降りかかるか分かりませんね。後悔のない人生を歩むためにも、今日も含めて一日一日を大切に過ごしましょう。
キーワード「反省・後悔」の例文テンプレート
キーワード「反省・後悔」の例文テンプレート
2018年1月18日のトピック・ニュースからの一言例
2000万円を強盗される 名古屋
68歳男性が2000万円の入ったバッグを路上で強盗される事件が発生しました。2000万円の入ったバッグを、一度は持ってみたいもんですね。強盗などに遭うわけがない、ミスするはずがない、など過信は禁物です。今日も一日、慎重にことを運びましょう。
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
NYダウ ついに初の2万6000ドル突破
今日の日本の株式市場も盛り上がりそうですね。アメリカの税制改革の実現が好調な結果を生んだようです。ガソリンは値上がりして143円となり、どうも日本は不景気な空気が漂っていますが、希望を持って明るく元気に今日も一日頑張りましょう。
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
2017年1月18日のトピック・ニュースからの一言例
大型トラックが横転し希硫酸と塩酸が流出 長崎佐世保
車の事故は必ずと言ってよい程、他人に迷惑をかけてしまいます。死のうものなら、家族や会社は大打撃です。今年の交通安全スローガンの佳作
「スマホ見る その一瞬が 事故のもと」
「スマホ見る その一瞬が 事故のもと」
セブンHD 食べかけのXmasケーキを誤って販売
商品管理やデータ管理など、管理業務がしっかりしていない証拠です。チェック体制は万全を期して。
韓国の議員が今度は竹島に慰安婦像設置計画
市井(しせい)の人間ならいざしらず、議員が計画しているとはなんて国でしょう。
仕事をしていたら腹の立つこともあるでしょう。しかし常に落ち着いた対応を心掛けましょう。そうすればイライラも消えていくもんです。
仕事をしていたら腹の立つこともあるでしょう。しかし常に落ち着いた対応を心掛けましょう。そうすればイライラも消えていくもんです。
集団感染インフルエンザ 3人が死亡 愛媛松山
また死者が出ましたね。このままパンデミック(広範囲に及ぶ流行病)にならなければ良いのですが。より一層マスク・手洗い・うがいを徹底しましょう。
イギリスがEU単一市場からの撤退表明 メイ首相
EUから脱退したものの、貿易はEUの単一市場に留まって欲しいとのEU側からの交渉を蹴った形となりました。最近世界では大きな動きを見せていますね。日本にも余波がやってくるその時に、我々が成長していなければ他社との生存競争に負けてしまいます。日々の努力を怠らぬ様に。
フォルクスワーゲンが電気自動車を日本市場へ
どんどん日本の市場に来て頂いて勝負してもらって結構。歴史的に見てもその方が必ずクオリティは上がりますし、日本は負けません。社会人は勝負してこそなんぼの世界です。のんびりと生きている人がいましたら、目を覚ましましょう。
2016年1月18日のトピック・ニュース
大学入試センター試験 計7件の不正
スマホ使用やカンニングペーパーの使用。試験時間中に問題を室外に持ち出し。そこまでして合格して何になるのか。真正面から勝負して勝てる人間を目指しましょう。
廃棄カツ横流し事件、27,000枚消費者へ
CoCo壱番屋が廃棄を委託した産業廃棄物処理業者「ダイコー」が横流し、「みのりフーズ」に転売。どっちもどっちでお話になりません。日本の「恥の文化」はどこへいったのでしょうか。しかし今回の事件で「CoCo壱番屋」はきちんとしている会社だと認識されましたから、「正直者がカツ(オヤジギャグでゴメンナサイ)」という嬉しいニュースでもあります。社会人としての模範を示してくれました。何でも前向きに!我々も負けないよう正々堂々とやりましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
118番の日
■緊急通報用電話番号118番の知名度向上のために海上保安庁が制定。「1月18日と118」にちなむ
海上事故が発生しましたら緊急電話「118」番におかけ下されば海上保安庁が救助に来てくれます。「110」番が警察、「119」番が火事・救急車、118番が海上保安庁、です。
ちなみに緊急を要しない場合の警察への通報は「#9910」です。児童虐待は「189」番。この機会に覚えておいて損はないことは頭に入れておきましょう。
知識は必ずチャンスをもたらしますし、身を助けます。
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
ちなみに緊急を要しない場合の警察への通報は「#9910」です。児童虐待は「189」番。この機会に覚えておいて損はないことは頭に入れておきましょう。
知識は必ずチャンスをもたらしますし、身を助けます。
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
都バスの日
■1924年1月18日に東京市営乗合バスが営業を開始したことに由来
通勤手段として利用されているであろう都バス。2013年の4月に猪瀬知事(当時)が、24時間運行を実験的に試みましたが乗客数が少なく翌年の11月には廃止されました。
このご時世、人は昼夜を問わず活動していますので、その時間に動いている人にとって便利なのでしょうけども、利用客はかなり少ないのでしょう。
「便利=必要」となる訳ではないんですね。しかしこの失敗から何かを得られたら、実践した意味が出てきます。何もせずに机上の空論では何も得られません。
キーワード「成功・失敗・挫折」の例文テンプレート
このご時世、人は昼夜を問わず活動していますので、その時間に動いている人にとって便利なのでしょうけども、利用客はかなり少ないのでしょう。
「便利=必要」となる訳ではないんですね。しかしこの失敗から何かを得られたら、実践した意味が出てきます。何もせずに机上の空論では何も得られません。
キーワード「成功・失敗・挫折」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「コンジョウ」の別れ。
- ど「コンジョウ」ガエル。
- 顔料の「コンジョウ」色を塗る。
- 御「コンジョウ」を賜ります。
- 「コンジョウ」バスツアー。
イベント・行事
1月
- ■日程
- 1日:元旦
- 1日:全日本実業団駅伝
- 2日:初夢
- 7日:七草
- 8日:正月事納め
- 11日:鏡開き
- 15日:上元
■上旬
- 第2月曜日:成人の日
■中旬
- 15日~21日:防災とボランティア週間
■下旬
- 24日~30日:全国学校給食週間
- 最終日曜日:大阪国際女子マラソン
2月
- ■日程
- 1日:プロ野球各チームキャンプイン
- 3日:節分
- 4日:立春
- 11日:建国記念の日
- 14日:バレンタインデー
- 25日:国立大学2次入学試験前期
■下旬
- 17日~23日:アレルギー週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「今生」の別れ。
- ど「根性」ガエル。
- 顔料の「紺青」色を塗る。
- 御「懇情」を賜ります。
- 「混乗」バスツアー。
コンジョウ特集でした。ど根性ガエルの声優さんはすごいんです。
ひろしの声
「ドラゴンボール、悟空の声優、野沢雅子さん」
ひろしの母の声
「ドラえもん、のび太の元声優、小原乃梨子さん」
ぴょん吉の声
「ドラえもん のび太のお母さん玉子の元声優、千々松幸子さん」
町田先生の声
「サザエさん 波平の元声優、永井一郎さん」
ゴリライモの声
「ドラえもん ジャイアンの元声優、たてかべ和也さん」
五郎の声
「サザエさん カツオの元声優、高橋和枝さん」
南先生の声
「あしたのジョー 力石徹の声優、仲村秀生さん」
ひろしの声
「ドラゴンボール、悟空の声優、野沢雅子さん」
ひろしの母の声
「ドラえもん、のび太の元声優、小原乃梨子さん」
ぴょん吉の声
「ドラえもん のび太のお母さん玉子の元声優、千々松幸子さん」
町田先生の声
「サザエさん 波平の元声優、永井一郎さん」
ゴリライモの声
「ドラえもん ジャイアンの元声優、たてかべ和也さん」
五郎の声
「サザエさん カツオの元声優、高橋和枝さん」
南先生の声
「あしたのジョー 力石徹の声優、仲村秀生さん」
です。。その他スネ夫や不二子ちゃんの声優さんもでており、そうそうたる顔触れで、レジェンドのオンパレードなんですよ☆