今日の一言朝礼
おはようございます。6月7日、日曜日です。
6月も今日でちょうど1週間です。目標の1/4は達成出来そうでしょうか。湿っぽい季節ですので、体調など崩していませんか。
1986年の今日、広島カープの衣笠祥雄が史上初の2000試合連続出場を達成した日です。鉄人衣笠と当時は言われていましたが、休むことなく、かつ結果を出し続けるのは本当に苦労した事だと思います。
残念ながらお亡くなりになってしまいましたが、やはり普段の生活や体のケアなどもきちんとしていたのでしょう。これぞプロというお手本です。
いま確認出来る簡単な体調管理のひとつは、朝食を食べてきたかどうか、です。これを抜きますと、底力が出ません。夜は睡眠時間もしっかりと十分取って毎日の仕事に備えましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■気象庁梅雨入り情報
2020年6月7日のトピック・ニュースからの一言例
プール用のマスクが話題
泳いでもずれないそうで、注文が殺到しているそうです。熱中症用マスクなどもありますね。何でも商売になるのですね。何か良いアイデアがありましたら、どんどん来て下さい。お待ちしております。
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート
東京都が新規感染者26人
東京都は3日連続で20人以上となりました。大阪と京都でも1名ずつ確認されましたね。北海道が8人、山梨1人、神奈川5人、埼玉1人、福岡で2人。神奈川県川崎市の病院で医師・看護師にクラスターが発生してしまったそうです。ただ、無症状とのことで一安心ですね。暑い日が続きそうですが、マスクが原因で熱中症にならないように気をつけましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
2019年6月7日のトピック・ニュースからの一言例
丸山穂高衆院議員、「任期全う」
糾弾決議を一蹴、ツイッターで任期を全うし前に進んでまいります、と投稿。勝海舟の
「行蔵は我に存す。毀誉は他人の主張。」
(こうぞうはわれにそんす。きよはたにんのしゅちょう)
という言葉も。進退は自分の信念に基づいて決める。批判するならどうぞご自由に、という意味でしょう。酒に飲まれて問題行動を起こし、北方領土問題は戦争するしかない、などという問題発言をする無責任な人間が時間だけを全うするみたいですね。一つ言えるのは、社会人は行動と発言には責任を持たねばならないということです。私たちもひとりひとりがそれぞれ担当する責任を負っていることを忘れないようにしましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
「行蔵は我に存す。毀誉は他人の主張。」
(こうぞうはわれにそんす。きよはたにんのしゅちょう)
という言葉も。進退は自分の信念に基づいて決める。批判するならどうぞご自由に、という意味でしょう。酒に飲まれて問題行動を起こし、北方領土問題は戦争するしかない、などという問題発言をする無責任な人間が時間だけを全うするみたいですね。一つ言えるのは、社会人は行動と発言には責任を持たねばならないということです。私たちもひとりひとりがそれぞれ担当する責任を負っていることを忘れないようにしましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
サニブラウンが9秒96
全米大学選手権で追い風参考ですが9秒96をマーク。同じ組に9秒94の記録を持つオドゥドゥルがいましたが、「自分の走りをすればひけを取らないと思っていた。あまり気にせず自分のレースをするようにしていました」とインタビューで発言していましたね。人生において、最大のライバルは他人ではなく自分自身なのかもしれませんね。自分に負けてしまっている人、勝敗は気持ち一つです。今日は勝利しましょう。
キーワード「決意・決断・決心・覚悟」の例文テンプレート
キーワード「決意・決断・決心・覚悟」の例文テンプレート
2018年6月7日のトピック・ニュースからの一言例
近畿、東海、関東甲信が梅雨入り
3つの地方で梅雨入りが発表されました。いよいよ春も終わり夏へ向けて雨のシーズンへ変わります。仕事の予定、体調管理など、対応をしっかりとしておきましょう。
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
ガソリン価格が7週連続上昇中
全国平均が152円10銭となり、3年半ぶりの価格となりました。家計を助けるためにも、タバコや酒、おやつを少し節約でもしてあげましょう。体にも良いですしいい機会だと思って実行してみては。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
2017年6月7日のトピック・ニュースからの一言例
巨人、球団ワーストタイの泥沼11連敗
巨人の様な人気球団がこんな状態ですと、いまいち野球が盛り上がりませんね。ファンでなくとも少し心配になります。抜けないトンネルはない、と信じて頑張るしかありませんね。
キーワード「自信・自負」の例文テンプレート
キーワード「自信・自負」の例文テンプレート
東名高速で4台が絡む事故、2人心肺停止
自動車事故のニュースだけは毎日入ってきます。スマホなどを見ながらの運転はもちろんのこと、わき見運転などにも注意しましょう。考え込みながらの運転も危険です。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
iMac Proを12月に発売
価格が日本円で50万円~ほどするようです。欲しいけども50万円となると悩むところですね。「新しくて良いもの」がどんどんと出てきますので、話題や技術に乗り遅れないようにしておきたいところです。
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
2016年6月7日のトピック・ニュース
舛添知事、不適切支出114万円返金
違法性はない、としながらも「政治資金としては不適切」として114万円の返金を表明。違法じゃないからやってました、とまるで脱法ハーブ(現危険ドラッグ)使用者の言い訳のようですね。そして辞任否定は予想通り。せめて自分のケツは自分で拭ける大人になりましょう。
中国の蘇寧グループ、インテルミラノを買収
インテル株式の68%を買収し業務提携することを発表した。また中国系による大企業の買収。「メイドインチャイナのインテル入ってる?」てなことになったら困りものです。みなさん仕事の品質だけは落とさないようにしましょう。
他人のiPS細胞で初の治療
目の難病「加齢黄班変性」の患者を治療するための臨床研究を来年にも開始すると理研が発表。これが成功してどんな難病にも対応出来たら素晴らしい。コツコツと頑張った成果ですね。
北朝鮮、核燃料に着手か
寧辺にある核施設で、核燃料の再処理活動を示唆する動きがあったとIAEAが発表。アジアの安定はまだまだ先になりそうですね。どうせなら毎日楽しく過ごせる方が何事も良い結果を生みます。
飯館村、来年の3月に避難解除か
福島県が県民18歳以下を対象に甲状腺がんの検査をしたら30人が甲状腺がんだと診断された、と発表があったばかりで問題がありそうですね。安全を何度もしっかりと確認しましょう。
電気機器メーカーオムロンが暴走運転を感知するAIを開発
ドライバーの状態が危険かどうかの判断が出来る人工知能(AI)を開発したと発表。これで交通事故が減ってくれたら素晴らしいですね。しかしながら自分で危険を回避する意識が一番大事です。車の運転だけでなく、全てにおいて。
ファンキー加藤、W不倫か
相手の女性はアンタッチャブル柴田の元妻だとか。ファンキー加藤はポジティブな歌で日本を元気づけてくれる存在なだけに、本当だとしたら非常に残念なことですね。子供も産まれていて認知もしているとの報道だ。プライベートが不安定だと仕事も安定しないので、いろいろとご注意を。初主演映画も今月11日に公開予定。
「今日は何の日」からの挨拶例
母親大会記念日
■1955年、第一回母親大会が開催された。
母親というのは偉大です。子供の頃にはその偉大さが分からないが、自分が親となって初めて分かりますね。「無償の愛」とは「母親の愛」と言って良い程に大きなものです。そんな大きな愛情を他人に注ぐのは難しいが、それくらいの気持ちで常に気配りが出来る優しさにあふれる人間でいましょう。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
緑内障を考える日
■語呂合わせの「りょく(6)ない(7)しょう」から。
日本人の「中途失明」の原因第一位が緑内障です。進行に気付きにくい上に、気が付いた時には手遅れというケースもかなり多いそうですね。発症したら二度と元に戻せない病気ですが、早く手を打てば進行を遅らせる事も可能です。体のケアも「先手必勝」です。
○緑内障自己診断
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
○緑内障自己診断
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
むち打ち治療の日
■語呂合わせの「む(6)ちうちをな(7)おそう」から
経験者は分かると思いますが、むちうちになるともう普通に生活することが困難になります。もちろん仕事も思ったように出来ません。ちょっと頑張ったらめまいがして吐き気がしてしまう人もいますね。「なってからでは遅い」ので車の運転等には細心の注意を払いましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「カイカ」の住人。
- 才能が「カイカ」する。
- 文明「カイカ」。
イベント・行事
6月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 23日:慰霊の日(沖縄)
■上旬
- 4日~10日:歯と口の健康週間
- 4日~7月4日:ねずみ・衛生害虫駆除推進月間
- 5日頃:芒種(二十四節気)
- 第1日曜日:プロポーズの日
- 第3日曜日:父の日
■下旬
- 21日頃:夏至(二十四節気)
- 定期株主総会
- 夏至:6月21日~7月6日頃
7月
- ■日程
- 1日:酒造・醸造年度初日
- 1日:海開き
- 7日:七夕
- 13日:盆迎え火
- 17日:祇園祭前祭
- 24日:祇園祭後祭
- 24日:地蔵盆
- 1日~31日:河川愛護月間
■上旬
- 全国安全週間:1日~7日
- 国家公務員安全週間:1日~7日
- 郵便番号週間:1日~7日
- 富士山山開き:1日~10日
- 協同組合の国際デー:第一土曜日
- 7日頃:小暑(二十四節気)
■中旬
- 第3月曜日:海の日
■下旬
- 20日~30日:土用の丑の日
- 21日~31日:森と湖に親しむ旬間
- 21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
- 23日頃:大暑(二十四節気)
- 最終金曜日:システム管理者の日
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「階下」の住人。
- 才能が「開花」する。
- 文明「開化」。
カイカ特集でした。ジャスダックに株式会社カイカなんてのもありますね。