今日の一言朝礼
おはようございます。9月3日、月曜日です。
西暦2112年の今日、未来の世界の猫型ロボット「ドラえもん」が誕生します。私も含め、子どもの頃にドラえもんに夢をたくさんもらった、という人も多いのではないでしょうか。引き出しを開けたり閉めたり…。
実際にいま大人になって、子どもに夢を与えられるような存在になっていますでしょうか。あの頃想像していた自分になれているでしょうか。
現在の自分は全て自分で選択してきた結果です。夢を与えられない人生、もしくは自信を持てる人生でないのならば、努力が足りなかったということです。
今日この時から、後悔のない様に努力をし続けていけば良い、ただそれだけのことです。
リスタートするのに「遅い」などということはありません。
2018年9月3日のトピック・ニュースからの一言例
猛暑で業績不振の中小企業が80%
全国商工会議所の調査によりますと、猛暑が原因で業績がマイナスの影響がある、と答えた企業は82.4%だったそうです。単純にクーラー代などのコスト高であることや、暑さ対策の休憩時間の増加などによる、生産性低下が原因でのマイナスなどもあるようです。いろいろとあった夏でしたが、もう9月スタートです。今年も残り4カ月、希望を忘れずに、後悔の無いよう頑張りましょう。
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
キーワード「希望・願望・念願」の例文テンプレート
ダイソーのどっきりカッターに本物が混入
どっきりカッターの中に本物のカッターが入っているものが数点あったそうです。どこで間違えてしまったのでしょうか。失敗が見つかったら、原因を探して早急に対処していくスピードも大切です。もちろんミスしないのが一番大切です。集中して仕事に臨みましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
2017年9月3日のトピック・ニュースからの一言例
0157が全国に拡大中か
惣菜店のポテサラから出たO157と同遺伝子型のものへの感染が、全国に広がっていることが厚労省による発表で分かりました。患者数が過去最多の1週間で144人となったそうです。とりあえず用心しておいた方が良さそうですね。
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
フォークリフトの下敷きで男性死亡 埼玉
安全確認をおこたったとして所長が逮捕されました。荷物吊り上げなどの禁止用途で作業をさせて、事故が発生したそうです。「忙しかったので効率重視だった」そうです。気持ちは痛いほど分かりますが、安全のためにもしっかりと注意して操作しましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
2016年9月3日のトピック・ニュース
山口組系と神戸山口組系がファミレスで乱闘
ファミレスで乱闘って、ヤクザも地に落ちたものですね。プライドを無くしたらただの生きる屍です。武士は喰わねど高楊枝、です。
侍u-18、今度は中国戦でノーヒットノーラン
若者たちがすごい頑張っていますね。大人の我々も負けないように気合いを入れていきましょう。
日露首脳が12月15日に山口県で会談
かなり深い話し合いになりそうですね。一度や二度の失敗くらいで諦めずに粘った結果です。何事も諦めずに頑張りましょう。
精神指定医100人、不正の疑い
相模原市「障害者施設殺傷事件」の容疑者の強制入院に関わった医師も含まれているそうです。こういう大事な部門や業種になればなるほど、厳重なチェック体制をとらねば、後々困った事になります。
マクドナルドで400円ランチ
一時期マクドナルドはどうなってしまうのか、と思いましたが元気に頑張っていますね。今日のお昼はマクドナルドのランチで。
コンビニ店長自殺裁判、労災と認定
働き過ぎて参ってしまう前に、少し休憩・休暇を入れるようにしましょう。思い切りしゃがんでからでないと高く跳びあがれないのと同じです。
スペースXロケット、打ち上げ前試験中に爆発
2018年には火星に行く予定のスペースロケットX。このミスが更なる飛躍となるように検証するのでしょう。成長とは「ミス→検証→実践」の繰り返しです。
サムスンの新型スマホ、発火の恐れ
※日本では未発売
発熱・発火の恐れが原因で回収・修理のスマホを最近よく耳にします。同じミスを繰り返していては、そこに成長はありません。人の振り見て我が振りを治しましょう。
発熱・発火の恐れが原因で回収・修理のスマホを最近よく耳にします。同じミスを繰り返していては、そこに成長はありません。人の振り見て我が振りを治しましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
ホームラン記念日
■1977年の今日、ジャイアンツの王貞治が通算756号の世界新記録を樹立
その後生涯で868本のホームランを放ちました。フル出場している21年間で割るとシーズンで平均41本のホームランということになります。こんな超人もう出てこないのでは、とさえ思います。
その王貞治の言葉
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」
やはり努力に勝るものはないのですね。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
その王貞治の言葉
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」
やはり努力に勝るものはないのですね。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート
ベッドの日
■語呂合わせの「ぐっ(9)すり(3)」から
良い睡眠は良い生活リズムを作り、健康で暮らすことが出来ます。逆を言えば悪い睡眠ではまともに仕事など出来ません。気持ちの良い目覚めの朝を迎えるためにも、しっかりと睡眠をとりましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
しんくみの日
■語呂合わせの「く(9)み(3)あい」から
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- ご「コウヒョウ」を得ております。
- 世間の「コウヒョウ」を博する。
- 情報を「コウヒョウ」する。
- 応募作品について「コウヒョウ」する。
- 「コウヒョウ」が原因で車が凹む。
イベント・行事
9月
- ■日程
- 1日:防災の日
- 22日:秋分の日
■上旬
- 第1月曜日:労働者の日
- 4日~10日:救急医療週間
■中旬
- 10日~17日:自殺予防週間
- 15日~21日:老人週間
- 15日頃:月見
- 第3月曜日:敬老の日
■下旬
- 20日~26日:動物愛護週間
- 20日~30日:空の旬間
- 21日~30日:秋期全国交通安全週間
- 23日頃:秋分の日
- 24日~30日:結核予防週間
- 24日~10月1日:環境衛生週間
10月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 31日:ハロウィーン
■上旬
- 1日~7日:法の日週間
- 1日~7日:公証週間
- 1日~7日:全国労働衛生週間
- 1日~31日:乳がん早期発見強化月間
- 2日~8日:古紙リサイクル週間週間
- 第2月曜日:体育の日
■中旬
- 10日~16日:40歳からの健康週間
- 10日~16日:精神保健福祉普及週間
- 11日~20日:全国地域安全運動
- 17日~23日:秋の行政相談週間
- 17日~23日:薬と健康の週間
- 中旬~11月:紅葉狩り
■下旬
- 27日~11月9日:読書週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- ご「高評」を得ております。
- 世間の「好評」を博する。
- 情報を「公表」する。
- 応募作品について「講評」する。
- 「降雹」が原因で車が凹む。
コウヒョウ特集でした。高評は「専門家などから高い評価を得る」、好評は「大衆的に評価を得る」、講評は「理由を述べながら評価すること」です。