今日の一言朝礼
おはようございます。9月8日、日曜日です。
1986年のこの日、土井たか子が日本社会党の党首となり、日本初の女性党首が誕生した日なんですね。最近の女性はみなさん怖いですね。みんな土井たか子のようになってきているようです。すみませんちょっと言い過ぎました。
1986年のこの日、土井たか子が日本社会党の党首となり、日本初の女性党首が誕生した日なんですね。最近の女性はみなさん怖いですね。みんな土井たか子のようになってきているようです。すみませんちょっと言い過ぎました。
今や女性抜きでは社会経済・企業が動きません。この点に関して昔と一番大きく変化してきたことでしょう。つまり現代日本は「女性が輝ける時代」といえます。
しかし残念ながら、世界的に見ると大きく遅れをとっています。「The Global Gender Gap Report」が発表した「女性の社会進出はどのくらいなのか」というジェンダーギャップの世界ランキングを見ますと2016年で144カ国中、日本は111位、2017年で114位、とほぼ年々順位は下がってきているんですね。世界ではもっと女性が活躍しています。
これは女性にもっと活躍の場を、というよりも男だろうが新人だろうが「優秀なものは誰でも上にいける」というシステムが大切なのではないか、と思えます。未だ日本では暗黙の年功序列が残っていますので、これは難しいのかもしれません。
--頑張った者には正当な評価をする--
これが企業としての生き残りに大事なことでしょう。
さて、9月に入りはや一週間が過ぎましたが、どんな一週間でしたか。本格的な秋に向けてまたスタートを切りましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
2019年9月8日のトピック・ニュースからの一言例
中学生13人が熱中症で搬送 新潟
もう九月だからと気を許していたのかもしれませんね。大丈夫、ありえない、と思っている時こそが危険なタイミングです。恐れすぎるのはダメですが、過信するのはもっとダメです。色々と気を配りましょう。
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
キーワード「過信・傲慢・高慢」の例文テンプレート
DV被害者住所を加害者へ誤送 徳島市
DVを受けていた人の転居先住所を加害者に誤送してしまうミスが発生したそうです。仕事に集中していればこんなミス絶対に起こりませんね。目の前の仕事、ひとつひとつに集中して完了させましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
2018年9月8日のトピック・ニュースからの一言例
関西各地で猛烈な記録的大雨
局地的な大雨に襲われました。台風、地震、大雨、自然災害のオンパレードになってきました。そして台風22号も南の海に発生。プライベートも仕事も、いろいろと前もって準備しておくべきだな、と思っても全然行動に移せないと絵に描いた餅です。
キーワード「行動・実行力・言動」の例文テンプレート
キーワード「行動・実行力・言動」の例文テンプレート
北海道地震の中、洞爺湖で花火大会
傷ついた北海道のみなさんに元気を与えたようですね。何でもかんでも自粛自粛とやかましい世の中ですが、思い切った行動も時には必要です。自分の使命とは何か、やるべきことは何か、に全力で向かっていきましょう。
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
キーワード「責任・使命・任務」の例文テンプレート
2017年9月8日のトピック・ニュースからの一言例
大規模太陽フレア 通信障害の恐れ
6日、「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面で起こる大規模な爆発が、通常の一千倍だとか。人体に影響はありませんが、通信障害などが出る恐れがあるそうです。地球への到達時間は今日の15時~24時の間だそうですので、一応心積もりを。
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
スバルがディーゼル車撤退、メルカリが自転車事業へ参入
まさに新旧の企業が撤退と参入のニュース。どちらも生き残りを掛けて勝負に出てきましたよ。現在の状態がいつまでも続く保証はありません。「いつか」の時のためにも、いま出来ることを精一杯頑張っておかねばなりません。明日から、ではなく今日から一歩ずつ進んでいきましょう。
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
2016年9月8日のトピック・ニュース
ミックスジュース発祥店が閉店へ
時代は流れていくものです。1つが去ればまた新しい何かが生まれてくる、その流れに乗り遅れて淘汰されぬように、常にアンテナを張ってなければなりません。
不動産融資がバブル期を上回る
いま土地を売れば結構儲けが出そうですね。しかしバブル期のお祭り騒ぎのようなものとは違うのでご注意を。
三越伊勢丹の千葉店が閉店
デパートがもてはやされた時代と違いますので、大変な運営でしょう。生き残りを賭けて頑張らねば、明日は我が身です。
東京五輪の海の森水上競技場の落札率99%が大成建設
官製談合と言われても仕方ないレベルでの落札のようです。予定価格も計ったかのようにギリギリ。その他騒音問題でも批判の声が上がっている施設ですので、何かと話題になりそうですね。白か黒か分かりやすい仕事をしておきましょう。
早くもクリスマス商戦が始まる
おもちゃ業界や流通業界が早くも一手進めてきました。勝負事はタイミングも重要です。
リオ・パラリンピック開催
また熱い戦いが繰り広げられますね!負けずに頑張りましょう。
※私個人の話ですが、バスケットは本当に激熱です。特に17歳の鳥海選手のスピードが見ものです。
※私個人の話ですが、バスケットは本当に激熱です。特に17歳の鳥海選手のスピードが見ものです。
iPhone 7・iPhone Plusを発表
7が7万2800円、Plusが8万5800円。防水仕様でやはりイヤフォンジャックはないようです。。どんどん進化を遂げているからこそ未だに人気があるのでしょう。ワクワク感が大事ですね。
郵便局がダイレクトメールを利用した不正値引き
特定業者から受注したDMを少なく見積もり不正値引きをしていました。「営業目標を達成するため」とのことです。クロネコや佐川など競合他社との争いに勝たねばならないのは分かりますが、負けぬための努力とアイデアで勝負せねば、何の意味もありません。
「今日は何の日」からの挨拶例
国際識字デー(世界)
■1965年の今日、イランが軍事費の一部を識字教育にまわす提唱に対しての記念日
文字は教育によって簡単に「読める」のですが、同じように小さな頃から教育されてきたにも拘らず、人の気持ちは「読みづらい」のが現状でしょう。しかし相手の立場に立って見たら、簡単に分かることばかりです。これがビジネスシーンでとても役立ちます。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
ニューヨークの日
■1664年の今日、ニューヨークが誕生した。ヨークさんに因んでニューヨークだとか。
地球で一番の都会ニューヨーク。会社に「ニューヨーク支社」が出来たら成功と言えるのではないでしょうか。場所はともかくビジネスの最先端を走るために、日々前進あるのみです。
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- アラビア半島北西部にある「シカイ」。
- 「シカイ」が狭い。
- 「シカイ」進行を務めます。
- 「シカイ」の権威に意見を聞く。
- 「シカイ」になる為の医療資格。
イベント・行事
9月
- ■日程
- 1日:防災の日
- 22日:秋分の日
■上旬
- 第1月曜日:労働者の日
- 4日~10日:救急医療週間
■中旬
- 10日~17日:自殺予防週間
- 15日~21日:老人週間
- 15日頃:月見
- 第3月曜日:敬老の日
■下旬
- 20日~26日:動物愛護週間
- 20日~30日:空の旬間
- 21日~30日:秋期全国交通安全週間
- 23日頃:秋分の日
- 24日~30日:結核予防週間
- 24日~10月1日:環境衛生週間
10月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 31日:ハロウィーン
■上旬
- 1日~7日:法の日週間
- 1日~7日:公証週間
- 1日~7日:全国労働衛生週間
- 1日~31日:乳がん早期発見強化月間
- 2日~8日:古紙リサイクル週間週間
- 第2月曜日:体育の日
■中旬
- 10日~16日:40歳からの健康週間
- 10日~16日:精神保健福祉普及週間
- 11日~20日:全国地域安全運動
- 17日~23日:秋の行政相談週間
- 17日~23日:薬と健康の週間
- 中旬~11月:紅葉狩り
■下旬
- 27日~11月9日:読書週間
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- アラビア半島北西部にある「死海」。
- 「視界」が狭い。
- 「司会」進行を務めます。
- 「斯界」の権威に意見を聞く。
- 「歯科医」になる為の医療資格。
シカイ特集でした。斯界とはその分野・専門という意味だそうです。