今日の一言朝礼
おはようございます。4月21日、火曜日です。
1964年の日本時間のこの日、アメリカ史上最大の万博、「ニューヨーク万国博覧会」が開催されました。好景気のアメリカにおいて、これは史上最大で、2年間にわたって開催されました。
日本も景気が右肩上がりの時代ですね。こんな時代がもう一度来ないものか、と言いたいところですが、現役の私たちが作るしかありません。そして過去にこだわっていてもダメです。
「どうせこんな世の中だから」と嘆いていては何も始まりません。まずは前向きに取り組みこと、そして日々の少しずつの前進を止めぬ様にすることです。それらを今日も念頭におき、しっかりと歩いていきましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■花粉情報
2020年4月21日のトピック・ニュースからの一言例
アイリスオーヤマ、マスクを増産
国内で月に1億5千万枚のマスクを生産するそうです。10億円を投資して不織布マスクを生産開始する、と今月頭に発表してましたが、さらに頑張るようですね。シャープはマスクをネット販売開始するようです。あとは人間が耐えるのみですね。何とか終息まで頑張りましょう。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
新型コロナ、1日最多となる25人死亡
昨日340人以上の感染者が確認されて、死者も1日最多の25人となりました。引き続き警戒しましょう。こんな時にアレですが、何事も「継続は力なり」です。
キーワード「継続・維持・持続」の例文テンプレート
キーワード「継続・維持・持続」の例文テンプレート
2019年4月21日のトピック・ニュースからの一言例
ノートルダム大聖堂への高額寄付が集まる
発表されている寄付だけで1千億円を超えているとか。困った時はお互い様で、助け合いの精神は社内の私たちも見習わねばなりませんね。小口の寄付をしたら大聖堂の壁に名前が載る、などといった詐欺も横行しているそうで。みなさんもご注意を。
キーワード「友愛・平和・犠牲」の例文テンプレート
キーワード「友愛・平和・犠牲」の例文テンプレート
18歳高校生がティラノサウルスの歯の化石を発見 岩手
こはく採掘体験中に見つけたそうで、しかもあまり出ない時代の化石だったそうです。しかしよくこんな9ミリのものを「歯かも」と思ったものですね。色々なことに挑戦していると、新たな発見がある、これは若者だけではなく、私たちにも共通して言えることではないでしょうか。どんどん行動に移していきましょう。
キーワード「勝負・挑戦・勝利」の例文テンプレート
キーワード「勝負・挑戦・勝利」の例文テンプレート
2018年4月21日のトピック・ニュースからの一言例
西日本で今年初の真夏日
昨日は暑かったですね。さらに週末にかけて暑さは増していくようです。熱中症はさすがにないかもしれませんが、こまめな水分補給は必要でしょう。体調管理をしっかりとしておきましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
知的障害の入所者の首に「私はうそつきです」 兵庫
障害福祉サービスの施設入所者の首に「私はうそつきです」と書かれたカードをかけさせ、6ヶ月の業務停止。ついでに介護給付金26万円も不正受給していたそうです。お金のために働いてはいますが、仕事に対するプライドを捨てたら意味がありませんね。どんな仕事もマスターすれば「プロフェッショナル」です。プロ意識をもって仕事にあたりましょう。
キーワード「誇り・プライド・矜持」の例文テンプレート
キーワード「誇り・プライド・矜持」の例文テンプレート
2017年4月21日のトピック・ニュースからの一言例
日本郵政、数千億円の損失計上
買収したオーストラリアの企業の業績悪化の結果だそうです。ご時世がご時世だけに、みなさんも勝負に出る時は慎重に。
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート
北海道でインフルエンザが流行中
あっという間に広がってきますので、北海道以外の方々も手洗いうがい等の、健康管理はしっかりとお願いします。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート
福岡で3億8400万強奪事件
男性が銀行を出たところで奪われたそう。銀行で3億8000万円下ろして、金塊の買い付けに使用する目的だったそうです。それにしても、まさか強盗に狙われているなど、完全に想定外だったのでしょう。そのまさか、が起こった時に人生を狂わせるようなことにならぬように、みなさんも細心の注意を払って下さい。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
イチロー、シアトルの球場で9回にホームラン
やはり持っている男は違いますね。かつての本拠地で「何とか打ちたい」という、イチローの気持ちがボールに乗り移ったのでしょう。イチローのようなスーパースターでなくとも、本気で願えば何かしら結果が出るものです。
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート
PHSの新規契約を終了
来年の3月末までだそうです。またひとつ歴史に幕が下ろされますね。継続していくということが、本当に難しいのだと思わされます。
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
キーワード「継続・計画」の例文テンプレート
2016年4月21日のトピック・ニュース
三菱自動車、燃費試験で不正
燃費を良く見せるための不正を行なっていたと発表。日産自動車向けに生産していた「デイズ」や「デイズルークス」も偽装していたよう。発覚したのはその日産が自社で燃費を測定したところ、三菱が国交省に届けていたデータと違ったことから発覚したようです。日産はついこの前リコールがあったばかりで、とんだとばっちりを受ける形に。保身のために嘘をつくと他人にまで迷惑がかかるのが社会のコモンセンス、常識です。一人で仕事をしているのではない事を、絶対に忘れてはなりません。
井山六冠、ついに史上初七冠
七大タイトルを独占してしまいました。2002年からプロ入りしてトントン拍子に階段を駆け上がり、わずか14年でタイトルを総なめ。コツコツと磨いてきた技術と、勝負にかけるここ一番の精神力の強さが圧倒的に素晴らしいのでしょう。ぜひ見習いたいものです。
【本人談】
「まだまだ未熟だと感じることは多いので、とにかく少しでもレベルアップしていけるように、というのがまず一番です。それは今というより、常に考えていることなので、何か変わったということではないのですが…」
【本人談】
「まだまだ未熟だと感じることは多いので、とにかく少しでもレベルアップしていけるように、というのがまず一番です。それは今というより、常に考えていることなので、何か変わったということではないのですが…」
オーストラリアでの次期潜水艦、日本は除外
ドイツとフランスに絞り込まれて、日本はその共同開発チームから除外されると発表。「熱意に欠けていた」との地元報道もあるようです。モノが素晴らしいから買ってくれるのではなく、「売る人」そのものを買うのです。販売・セールスの基本中の基本だ。
錦織、バルセロナオープン3連覇なるか
1回戦を難なく突破。2連覇中のこの大会で優勝して3連覇を是非成し遂げてほしいですね。錦織選手が世界を相手に熱く戦う姿を見て勇気をもらおう。
インテル社、12000人を削減
何と従業員の11%にあたる。拠点の統廃合の為だそう。パソコンよりもスマホ市場の拡大により、業績も落ち込んでいたせいでしょう。こんな大手とはいえ、移り変わりが激しい業界だけに乗りこなしていくのは大変です。何があってもおかしくない世の中、気を引き締めて頑張ろう。
熊本市動植物園の猛獣がストレスで一時避難
何が起こっているのか分かっている人間ですらストレスを感じるのですから、よく分からないまま檻に入れられている動物のストレスは、いかほどか計り知れないほどのストレスでしょう。少しでもストレスフリーな生活を送るには、仕事でも日常でも、いかなる事態をも把握しておく事が肝心。自分に分からない事や理解出来ない事は、さらにストレスを抱えてしまいます。
地震から発生1週間経過
1週間経過したが未だに、熊本と大分で地震が続発している。避難者は9万人を超え、震災関連死(エコノミークラス症候群など)を含む59人もの方々が亡くなった。そして今日は大雨の恐れがあり大変なことでしょう。普段通りの生活を送れる事に感謝しつつ、やるべきことを全力でやっていきましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
民放の日
■1968年に「放送広告の日」として制定
今や民放もかなり苦しい状況で、かつての威光はすでに消えていると言って良いでしょう。そこには驕りや怠慢があったのではないのでしょうか。特にキー局には人も力も金も集まってくるが故に、どうしても「心の隙」があったに違いない。仕事というものは常に謙虚でなくてはならないものです。誰しもこれを反面教師にすべきでしょう。
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
キーワード「謙虚・謙遜」の例文テンプレート
オーベルジュの日
■日本で本格的なオーベルジュが誕生した1986年4月21日にちなむ
「オーベルジュ」とはその土地の食材を使った絶品料理などを味わい、併設された客室で宿泊することが可能なレストランのことです。オシャレなレストランで食事をして、夜を素敵な部屋で過ごしたらストレスも疲れもふっとぶでしょうね。財布の中身もふっとびますが、それくらいの贅沢もたまには良いのではないでしょうか。何よりも妻への感謝の気持ちとして、こういうのもアリですね。ボーナスをドカンと貰うためにも、仕事を頑張って、会社の業績を上向きにしていきましょう。
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 新体制に「イコウ」する。
- 29日「イコウ」はお休みです。
- 親会社の「イコウ」を笠に着る。
- 社員全員の「イコウ」を確かめる。
- 夏目漱石の「イコウ」が見つかる。(嘘)
イベント・行事
4月
- ■日程
- 1日:年度初め
- 1日:エイプリルフール
- 6日:公立小中高 始業式
- 8日:花祭り
- 13日:十三参り
- 29日:昭和の日
■上旬
- 6日~15日:春季全国交通安全運動
- 10日~16日:女性週間
■中旬
- 12日~18日:科学技術週間
- 16日~30日:在日朝鮮人歴史・人権週間前期
■下旬
- 20日~26日:切手趣味週間
- 23日~29日:みどりの週間
- 27日~5月10日:こどもの読書週間
- 29日~5月5日:ゴールデンウィーク
5月
- ■日程
- 1日:八十八夜
- 3日:憲法記念日
- 4日:みどりの日
- 5日:こどもの日(端午の節句)
- 15日:沖縄本土復帰記念日
■上旬
- 4月29日~5月5日:ゴールデンウィーク
- 5・6日頃:立夏
■中旬
- 10日~16日:愛鳥週間
- 第2日曜日:母の日
■下旬
- 20・21日頃:小満(しょうまん)
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 新体制に「移行」する。
- 29日「以降」はお休みです。
- 親会社の「威光」を笠に着る。
- 社員全員の「意向」を確かめる。
- 夏目漱石の「遺稿」が見つかる。(嘘)
イコウ特集でした。今日も頑張ってイコウ。ナンチャッテ。