今日の一言朝礼
おはようございます。6月9日、火曜日です。
今年もはや、160日目となりました。残すところあと205日です。
今年もはや、160日目となりました。残すところあと205日です。
1781年のこの日、鉄道の父と呼ばれるイギリスの土木技術者、ジョージ・スチーブンソンの誕生日なんですね。
ジョージ・スチーブンソンの両親は、読み書きが出来ず、おまけに学校へ行かせるお金もなかったので、ジョージは働きながら勉強をして立身出世していったんですね。
「我々の目的は成功ではなく、失敗にたゆまずして進むことである」
という言葉を遺しています。
当然成功を目指しているのですが、失敗することに怯(ひる)まず突き進むことを目的として生きていこう、ということでしょう。
「結果に囚われずプロセスを大切にしろ」とよく言いますが、まさにそういうことですね。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■気象庁梅雨入り情報
2020年6月9日のトピック・ニュースからの一言例
世界の損害保険額が12兆円に
損害保険支払額が過去最大の12兆円の試算になるそうです。新型コロナウイルスの影響で、どこの業界もお金がかかって大変ですね。一歩ずつですが、色々と取り戻すためにも、今日1日全力で頑張りましょう。
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
セブンイレブンが生命保険を販売
新型コロナウイルスの影響で、対面販売、営業などが難しいのでコンビニで、といったところでしょうか。コンビニは生命保険まで売る時代になりましたが、これも新たな生活様式の一つと言えるかもしれませんね。私たちの仕事もまた、変化に遅れぬように、今日も1日進化させていきましょう。
キーワード「進化・退化・進歩」の例文テンプレート
キーワード「進化・退化・進歩」の例文テンプレート
2019年6月9日のトピック・ニュースからの一言例
防衛省がグーグルアースを使用し調査
実地調査をせず、Google Earthを使用し、調査報告書にミスがあったと発表。実際の山の高さより縦に拡大されている事を知らず、より高い山として計算していたそうです。特に数字を使う業務は丁寧で正確でなければなりません。1円を笑う者は1円に泣く、です。丁寧な仕事を心がけましょう。
キーワード「丁寧・精巧・正確・緻密」の例文テンプレート
キーワード「丁寧・精巧・正確・緻密」の例文テンプレート
全国各地で低めの気温の予報
湿った冷たい北東風のせいで、特に関東より北は寒い一日となりそうです。20℃を下回る所もあるとか。気温の差が体調を崩す原因となりますので、夜は特に気をつけましょう。予定もデータも体調も管理をしっかりと。
キーワード「管理・整理・点検」の例文テンプレート
キーワード「管理・整理・点検」の例文テンプレート
2018年6月9日のトピック・ニュースからの一言例
麻生財務大臣、本会議中にメール
会社でしたら完全にクビですね。仕事は集中して頑張りましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート
来週火曜日にかけて台風5号接近
太平洋側を中心に大雨の恐れがあるようです。台風対策もしておきましょう。まだ直撃ではありませんので大丈夫だろう、と思わぬように。大袈裟すぎるのもいけませんが、何ごとも過信は禁物です。
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
キーワード「準備・用意・想定」の例文テンプレート
2017年6月9日のトピック・ニュースからの一言例
俳優、小出恵介、女子高生と飲酒淫行でドラマ中止
賠償額も億単位になりそうだとのことですね。所属事務所の株価まで下落する騒ぎになりました。女性問題は身を滅ぼしますので要注意ですよ。いろいろ暴れたいでしょうけど我慢我慢。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート
9日金曜日の夜はストロベリームーン
今日の月は赤っぽく見えるそうです。ちょうどイチゴの収穫期と重なっていることからその名が付いています。さっさと仕事をきっちりと終えて、家族団らんで楽しんで下さい。家族あっての私、です。
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
巨人、13連敗
セ・リーグ記録は16連敗、プロ野球記録は18連敗。失敗続きだと腹が立ってきますが、その後何十連勝とするかもしれません。どんなどん底に落ちても、とにかく前向きに考えることです。
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート
2016年6月9日のトピック・ニュース
舛添知事、給与減額の意向
まあ辞める気はないのでしょう。現在の給与は145万円。30万円くらいに減給したらちょっとは許してもらえるかも。肩書やらお金に固執しているようでは人の上には立てない見本の様なお方ですね。
ガソリン価格、今年最高122円
もっとガソリン税を安くするとかして車が売れやすい状況を作る方が得策だと思われます。視点はもっとマクロに。
パワハラ相談、2015年度が過去最多
上司による暴言や無視などのパワハラ被害相談件数が6万6566件にのぼるようです。「仕事は出来るが人間的にクズ」と呼ばれるような上司や先輩にだけはならぬように。
「小金井の二の舞になりたいか?」脅迫で逮捕
若い女性タレントのツイッターに脅迫文を書きこんだ49歳の男が逮捕されました。49歳て。
113番の新元素に「ニホニウム」(記号Nh)と命名
初めて日本生まれの元素が誕生しました。ただ若干外国人には言いにくい様な気がしますね。当初の案のジャポニウムの方が良かったような。こだわりも大事ですが、使いやすさの方が大事ですね。
シャラポワ、2年間出場停止処分
知ってか知らずかドーピングに陽性反応が出てしまってはダメですね。どんな事情があろうともルールは守らねばなりません。
中国の軍艦が接続水域を航行
おかしな行動に出たり、1mmでも領海に入ったら拿捕すべし。ルールを守らない者には徹底的に処罰を与えねばなりません。それをしないからつけ上がる一方になってしまいます。平和的解決と妥協は違います。
「今日は何の日」からの挨拶例
ロックの日
■語呂合わせの「ロ(6)ック(9)」から
かつてROCKと言えば元々は「Love & Peace」の象徴でした。皆から愛される人は愛と平和がにじみ出ているもんです。みなさんは笑顔にあふれていますか。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
ロックウールの日
■語呂合わせの「ロ(6)ック(9)」から
「奇跡の鉱物」と言われたアスベストに変わる材料として広く使われるようになりました。とても良いと思っていたものが人間に多大なる被害を与えてしまったアスベスト。何でも両手放しで飛びつくのではなく、常にリスクヘッジを考えて行動せねばなりません。失敗から学ばねば意味がありません。
キーワード「成功・失敗・反省・後悔・挫折」の例文テンプレート
キーワード「成功・失敗・反省・後悔・挫折」の例文テンプレート
我が家のカギを見直すロックの日
■語呂合わせの「ロ(6)ック(9)」から
毎日外出時には家に鍵を掛けていると思いますが、たまに鍵を掛けたかどうか分からなくなることがありませんか。それは毎日やっている行動に対しては「注意力」が散漫になるからです。
普段の仕事に対しても同じく言えます。作業をくり返していると、注意力散漫になりやすいです。常にひとつひとつの動作に注意しておきましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
普段の仕事に対しても同じく言えます。作業をくり返していると、注意力散漫になりやすいです。常にひとつひとつの動作に注意しておきましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート
ネッシーの日
■1933年の今日、ネス湖のネッシーの写真が新聞に掲載されたことにちなむ
ネッシーは結局嘘だったと撮影者が告白しましたね。騙す事はいけませんが、そんな怪獣や恐竜がいた方が夢があって良いじゃないか、とも思いますね。楽しくてワクワクするような夢や目標を持つ方が、人生は楽しいに決まっていますから。
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
リサイクルの日
■6と9を組み合わせると巴の形になることからリサイクルの模様に見立てた
国民全員が、ゴミをちょっと分別するだけの気配りや優しさを持てば、もっと環境がよくなり地球と財布にも優しいはず。優しい気持ちで1日を過ごしましょう。
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「コウセイ」労働省。
- 「コウセイ」に名を残す活躍。
- 「コウセイ」作家。
- 原稿を「コウセイ」する。
- 薬物「コウセイ」施設。
イベント・行事
6月
- ■日程
- 1日:衣替え
- 23日:慰霊の日(沖縄)
■上旬
- 4日~10日:歯と口の健康週間
- 4日~7月4日:ねずみ・衛生害虫駆除推進月間
- 5日頃:芒種(二十四節気)
- 第1日曜日:プロポーズの日
- 第3日曜日:父の日
■下旬
- 21日頃:夏至(二十四節気)
- 定期株主総会
- 夏至:6月21日~7月6日頃
7月
- ■日程
- 1日:酒造・醸造年度初日
- 1日:海開き
- 7日:七夕
- 13日:盆迎え火
- 17日:祇園祭前祭
- 24日:祇園祭後祭
- 24日:地蔵盆
- 1日~31日:河川愛護月間
■上旬
- 全国安全週間:1日~7日
- 国家公務員安全週間:1日~7日
- 郵便番号週間:1日~7日
- 富士山山開き:1日~10日
- 協同組合の国際デー:第一土曜日
- 7日頃:小暑(二十四節気)
■中旬
- 第3月曜日:海の日
■下旬
- 20日~30日:土用の丑の日
- 21日~31日:森と湖に親しむ旬間
- 21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
- 23日頃:大暑(二十四節気)
- 最終金曜日:システム管理者の日
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「厚生」労働省。
- 「後世」に名を残す活躍。
- 「構成」作家。
- 原稿を「校正」する。
- 薬物「更生」施設。
コウセイその1特集でした。明日はコウセイ特集その2です。コウセイはすごい多いです(汗)。