【1月22日】偉人の言葉・ことわざに【想定・予想】を追加しました。

7月11日の朝礼ネタ・一言テンプレート

今日の一言朝礼

パターン1

おはようございます。7月11日、火曜日です。
1628年の今日、水戸黄門でも有名な水戸光圀が誕生しました。水戸黄門というのはかなりアレンジされていて、実際には光圀が訪れたのは、日光や鎌倉、房総くらいのものだ、と言われています。

ところで小学生の頃、肛門肛門とふざけていた(私だけでしたらすみません)「黄門」とは何でしょう。これは「中納言」の中国の官称だそうです。そんな水戸光圀の言葉

「欲と色と酒を敵と知るべし」

と言っています。しかし現代においては、適度にするならこれも大事なこと、と考えるべきでしょう。そうです、何事もいかなることも「度を越すな」ということです。水や塩分も摂取しすぎたら死ぬのと同様です。

120%の力で仕事を頑張ってくれるのはありがたいのですが、とてもじゃないですが継続できません。出来るならば100%の力を毎日出し切り、しっかりと休息をとって次の日に備える、これが一番良いサイクルですので自分なりの『全力』で頑張って下さい。

さて7月に入って10日間過ぎ去り、月の1/3が終わりましたね。目標の1/3は達成していますでしょうか。下旬には学校が夏休みに入り、また状況が一変しますので、前もって準備をしておきましょう。

日本各地の天気
日本各地の気温
気象庁高温注意報

パターン2

おはようございます。7月11日、火曜日です。
1968年のこの日、少年ジャンプが創刊されました。まだこの頃は月に2回だけの発行でしたが、翌年から週刊少年ジャンプとして毎週の発行になり、1980年代には、テレビアニメ化されるくらいの人気ある漫画で溢れかえる週刊誌となりましたね。懐かしい。

少年マガジンなどは普通の人間が主役であるストーリーが多かったような気がしますが、ジャンプはサイヤ人や北斗神拳伝承者や、サイボーグ女子(Dr.スランプ)、宇宙海賊(コブラ)など、ちょっと普段の生活から離れたストーリーモノが人気を博したような気がしますね。派出所の無茶苦茶なおっさんの話も人気でしたけどね。
そういえば今も、海賊王を目指している奴の話し(ONE PIECE)や、鬼を退治する子どもの話し(鬼滅の刃)も人気ですね。

みなさんって漫画とか読んでますか。日頃の生活から少し離れる事ができ、頭の中も心もシンプルになれるので、世界的に広がりましたね。我々は恐らく漫画の中の主人公のようにはなれません。でも、心意気だけは負けぬようステキな自分を演出し、良い一日にしましょう。
キーワード「個性・自分らしさ」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2023年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

各地で記録的大雨、関東甲信では猛暑日

九州中国地方では線状降水帯が発生し、関東甲信では猛暑日地点が多発する一日となりました。山梨では39℃近い気温だったようです。今日もまた記録的大雨のところと、晴れた猛暑日となる地点と、どっちにしても自然の猛威に苦しめられる日本列島となりそうです。
体調管理は大丈夫ですか?起きて働く果報者ということわざがありますが、健康で働けることは素晴らしく幸せなことである、という教えです。さあ今日も元気に、起きて働く果報者として頑張りましょう。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート

塩野義製薬、早期退職者200人募集を発表

50歳以上で勤続年数5年以上の社員へ希望者を募っているようです。人件費削減としてではなく、今後を見据えて早い段階から若い人と入れ替えていく、という成長戦略のようですね。
病にしてもそうですけど、早く手を打った方が効果があり時間も経費も少なくて済みます。これは仕事にも全く同じことが言えますね。トラブルが起きてから対処、ではなく起きる前に対処しておく、というのがベストです。
ひとつの仕事に集中しつつ、隅々まで見渡しながら、というのは難しいですが、それをマスターして管理職への道を広げていって下さいね。では今日も一日頑張りましょう。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2022年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

高知市のばいきんまん石像を壊した男を逮捕

器物破損の疑いで21歳の男が逮捕されました。どうやら酔っぱらって蹴っ飛ばして壊したそうです。きっと酒のせいにするのでしょう。しかしみなさん、どんなに酔っぱらってても石像を蹴っ飛ばしませんよね。
「酒が人をアカンようにするのではなく、その人が元々アカン人だということを酒が暴く」という文章がネット上で流行しましたが、まさにその通りなのでしょう。飲んだら人格が変わる人、気を付けた方が良いですよ。
社会人の責任を背負っている以上、『人格者』と呼ばれるくらいでなくてはなりません。人として成長するためにもまずは『努力』です。出来る範囲の事をやっていても技術も精神も成長しません。苦しさを乗り越えるからこそ成長するのです。
さあ今日も高い壁が立ちはだかっていますよ。乗り越えていきましょう。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート

今日も全国的に蒸し暑い一日

カラッと暑いのならまだ良いのですが、最近は湿度が高い『蒸し暑さ』なので、どうにも気持ちが悪いですね。
今日もまた各地で真夏日、猛暑日が観測されそうな予報となっています。マスクの事もありますし、熱中症に気を付けながら行動して下さい。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2021年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

東京都、新規感染者950人で先週土曜より234人増加

完全にリバウンドしていますね。地方は抑え込みに成功していますが、いつどうなるか分かったものではありませんので、引き続き感染予防対策の徹底をお願いします。あと各地で熱中症搬送されているようですので、そちらの対策もしっかりとお願いします。
キーワード「健康・病気」の例文テンプレート

東京五輪、福島県も無観客

野球、ソフトボールが行なわれる福島県も無観客となりました。何のためのオリンピックパラリンピックなんだか分からないような状態ですが、やるからにはテレビで選手を応援してあげたいですね。何事も「やるからには全力」の姿勢でいたいものです。今日もまた仕事が始まります。やるからには全力で頑張りましょう。
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート

2020年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

プロ野球、観客の前でさよならホームランが3本

去年に続いて3本のサヨナラホームランで決着がつきました。中日とオリックス、ソフトバンクファンは楽しい試合になったことでしょう。やはり応援をもらうと力を発揮出来ます。我々もお互いに励まし合って、一致団結して頑張りましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート

全国で430人、東京で243人で解除後最多を更新

夏になったら少しは収まっている、と言ってた頃が既に懐かしい状態になってしまいました。その他の地域も増加してきています。とにかく自分と周りだけでも感染せぬように注意しながら行動しましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート

2019年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

日本の人口、43万人減 総務省

10年連続で減少し続け、ついに過去最大の43万3239人の減少となったと総務省が発表。なかなか人口減少に歯止めがかかりませんね。子どもを作りたいけども、先を考えるとなかなか・・・という方も多いでしょう。しかし団体競技と同じく、チームプレーが大切です。みんなで協力し合っていきたいところですね。会社も同様に、ひとりひとりの協力で成り立っています。今日も一致団結して頑張りましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート

セ・リーグ、巨人ぶっちぎりで前半戦終了

2位に9.5ゲーム差、その他5チームが全て勝率5割以下という状態です。パ・リーグもソフトバンクが2位に7ゲーム差をつけて首位。どちらも独走となりましたね。他チームは逆転するにはかなり厳しい数字ですが、その昔、ジャイアンツが11.5ゲーム差をひっくり返した”メークドラマ”なんていう年もありました。とにかく諦めず、前向きにやっていくしかないでしょう。私たちも毎日しんどいこともありますが、前向きに頑張っていきましょう。
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート

2018年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

タイ洞窟の少年ら13人全員救出

やっと全員救出されましたね。辛いニュースが続いておりますのでホッとしますね。救出活動にあたったタイの海軍、その他全てのみなさま本当にお疲れさまでした、と労(ねぎら)いたいですね。自分で自分を労えるくらい一日頑張りましょう。
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート

臨海学校で溺れた生徒を助けに行った先生が重体

生徒は重傷ですが命に別条はないとのことです。教諭としての責任感ある行動に感服しますね。何とか助かって欲しいと願うばかりです。命がけとまでは言いませんが、私たちもそれくらいの気持ちで責任を持って自分の仕事に集中しましょう。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

2017年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

九州豪雨、死者25人、行方不明者24人

台風でもない、ただの雨だったのにとんだ災難になってしまいましたね。いつ自分の身に降りかかるか分かりません。「この程度なら大丈夫」と思わずに用心しておきましょう。
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート

11日、共謀罪法が施行

法律の中身について議論がなされていますが、結局は使う人間の質に依るのではないでしょうか。優れた機械、技術の粋を集めた力、いずれも使う人間の責任感に依存します。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

2016年7月11日のトピック・ニュースからの一言例

戦後4番目に低い投票率 54.7%

今回の参議院選挙、18歳~19歳の若者が投票に行かなかったのでしょうか、かなり低い投票率、54.7%で終わってしまいました。どんなことにも一生懸命になりましょう。

参院選、投票所で投票用紙の「渡しミス」発覚

選挙区と比例代表の用紙を間違えて渡していた事が少なくとも176件もある事が判明。こんな2種類の紙を渡し間違えるなど、民間社員だったら絶対にあり得ないでしょう。こんな事をやっているから「お役所仕事」などと揶揄されてしまいます。どんな簡易な仕事内容も、完璧にこなすことが「当たり前」です。意識をしっかりと持っておきましょう。思うか思わないかで大きく差が出ます。

「今日は何の日」からの挨拶例

真珠記念日

■1893年の今日、初めて真珠の養殖に成功

紀元前3200年から既にエジプトで知られていたと言われる真珠ですが、その頃は天然物しかなく、とても貴重な宝石として扱われていました。しかし苦労に苦労を重ねた結果、1893年の7月11日、ついに日本で世界初となる『半円真珠』の養殖に成功しました。
これは歴史上確認されているだけで5000年もの月日を費やしたことになります。執念と信念が成し遂げたと言っても過言ではないでしょう。とにかくコツコツとやるだけではなく、『絶対に出来る』と信じて行動を起こせば必ず成功するものです。
しかし、その1回の成功の裏には何千、何万回もの失敗があります。話を聞いているだけだと「へぇすごいな」という感想しかありませんが、実際にやっている本人達にすれば何度もブルーな気持ちになり、諦めかけているはずです。それでも信じて行動し続けた結果がやっと出た、ということです。
我々にも失敗してテンションが下がる事や挫折したことがよくありますよね。その失敗を繰り返して頑張っていれば、いつか『成功』と呼べるところに行けます。挫折してもまた立ち上がり、気持ちを切り替えて頑張りましょう。そうすればいつか真珠のように輝けるはず。
キーワード「成功・失敗・挫折」の例文テンプレート

職業教育の日

■1975年の今日、学校教育法の改正により専修学校制度が制定された

即戦力となる人材を育成するための教育のことを専修学校と呼ばれています。農業・工業・商業・水産、実業高校や高専と呼ばれるものもそれにあたります。普通科を出るよりもその道のスペシャリストとなります。近頃は普通科よりも、工業・商業に進み資格を取っておく方が食いっぱぐれがない、などの風潮すらあります。
我々企業にとっても人材育成の成否は、企業の未来にとって重要な関わりがあります。むしろこれが失敗すると未来は暗い、と言ってよいでしょう。
それも全て先輩や上司にかかっています。もちろん部下のやる気もありますが、そのやる気を出させるのも我々先輩の役目でもあります。我々がブツブツ愚痴を言いながら仕事をしていたら、見ている後輩たちのやる気が上がる訳がありません。楽しく仕事をしている姿を見せていかねばなりませんね。
さて今日も元気に明るく楽しく頑張りましょう。
キーワード「笑顔・明朗・元気」の例文テンプレート

YS-11(ワイエスいちいち)記念日

■1962年の今日初の国産旅客機YS-11が完成

日本航空機製造による、国産初の旅客機YS-11が完成した日ということで、今日はYS-11記念日だそうです。Yは輸送機のY、Sは設計の頭文字からきているそうです。それにしても旅客機という名前を聞くだけで旅行に行きたくなりますね。
しかし現在は海外産の旅客機ばかりが就航中です。戦後にGHQから航空禁止令を出されてしまったばかりに、大きく後れをとってしまいました。『安さより信頼・安全』が必要な物で『Made In Japan』が負けるはずがありません。きっとこの先、世界の空を国産の飛行機が飛び回っていることでしょう。
我々もその名に恥じぬMade in Japanの一人として自信を持って頑張りましょう。
キーワード「自信・自負」の例文テンプレート

セブン-イレブンの日

■7月11日から。セブンイレブン・ジャパンが制定

見ればすぐ思いつく7-11=セブンイレブン。毎年7月11日には、セブンイレブンのオーナー、従業員が店舗周辺を一斉に掃除をするのだそうです。
奉仕作業、つまり金銭報酬はないが、世のため人のためになる作業・活動の事ですね。普段我々がやっている『仕事』とは180度反対の行動となります。
我々は報酬のために神経をすり減らしながらやっていますので、こういった奉仕活動をたまにやると、新鮮な気分を味わえます。加えて世のため人のためになりますので一石二鳥かもしれませんね。
このように180度違う行動をしてみると、意外と視野が広がり、自分の成長を促してくれます。「お金にならない事に全力を出すのは馬鹿馬鹿しい」と言っているようでは、人として未熟すぎます。
何も休みの日に、どこかの団体に入ってボランティアをやらなくても構いません。普段の出勤退社時間、仕事中にも奉仕的行動が出来る場面はたくさんあります。自分で見つけて行動してみましょう。誰もほめてくれませんしお金もくれませんが、そういうところに大事なことがあるんですよ。是非とも仕事を頑張りつつ、積極的にやってみましょう。
キーワード「成長・スキルアップ」の例文テンプレート

書けそうで書けない漢字(答えは下)

スマホに頼りきった頭を活性化させよう

  • 「センニン」担当者。
  • 適任者を「センニン」する。
  • 霞を喰らう「センニン」。
  • 友達「センニン」出来るかな。
  • 「センニン」講師。

イベント・行事

7月

  • 1日:酒造・醸造年度初日
  • 1日:海開き
  • 7日:七夕
  • 13日:盆迎え火
  • 17日:祇園祭前祭
  • 24日:祇園祭後祭
  • 24日:地蔵盆
  • 1日~31日:河川愛護月間

■上旬

  • 全国安全週間:1日~7日
  • 国家公務員安全週間:1日~7日
  • 郵便番号週間:1日~7日
  • 富士山山開き:1日~10日
  • 協同組合の国際デー:第一土曜日
  • 7日頃:小暑(二十四節気)

■中旬

  • 第3月曜日:海の日

■下旬

  • 20日~30日:土用の丑の日
  • 21日~31日:森と湖に親しむ旬間
  • 21日~8月20日:自然に親しむ運動期間
  • 23日頃:大暑(二十四節気)
  • 最終金曜日:システム管理者の日

8月

  • 6日:広島原爆の日
  • 7日:全国高校野球選手権大会
  • 9日:長崎原爆の日
  • 11日:LIGHT UP NIPPON
  • 15日:お盆・終戦記念日
  • 16日:京都五山送り火
  • 23日:処暑

■上旬

  • 第1週:暑中見舞い
  • 2日~7日:青森ねぶた祭り
  • 3日~6日:竿燈まつり
  • 7日~8日頃:立秋
  • 8日~末日:残暑見舞い
  • 9日~12日:よさこい祭り

■中旬

  • 12日~15日:阿波踊り
  • 13日~16日:郡上おどり
  • 7月21日~8月20日:自然に親しむ運動期間

時事ネタリンク

書けそうで書けない漢字の答え

同音異義語特集

  • 「先任」担当者。
  • 適任者を「選任」する。
  • 霞を喰らう「仙人」。
  • 友達「千人」出来るかな。
  • 「専任」講師。

センニン特集でした。言うまでもありませんが、童謡『一年生になったら』の歌詞は「友達百人出来るかな」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする