今日の一言朝礼
おはようございます。12月21日、月曜日です。
年末ジャンボ宝くじの発売が今日までです。もう購入しましたか。7億円とか当たって欲しいですねぇ。
年末ジャンボ宝くじの発売が今日までです。もう購入しましたか。7億円とか当たって欲しいですねぇ。
1976年のこの日に、宝くじの売り場に購入客が殺到して、2人が死亡する事故が起きました。いやいや、何でそんなことになるのか、と思ってしまいますね。こんなことで死ぬなど死んでも死に切れませんね。
もう年の瀬「師走」ですから、みんなが慌てがちになります。トラブル発生や急な不具合などにいかに落ち着いて対処出来るか、その結末は大きく変わってきます。
そんな時こそ慌てず落ち着いて行動するようにしたいものですね。特に車の運転にも言えることです。
「心慌意乱(しんこういらん)」
という言葉があります。慌ててしまって心が乱れてしまい混乱に陥ってしまうことを意味します。
「あれ、鍵をかけたっけ」、「ストーブとコタツ消したかな」と自信が無いときは、過信せず一旦戻りましょう。こういった小さな不安を消しておかねば、次にトラブルが発生した時、混乱に陥りやすくなりますよ。
2020年12月21日のトピック・ニュースからの一言例
全国の感染者、2496人で日曜最多
東京でも日曜最多を更新し、国内の感染者が20万人を超えたそうです。残念ながら1週間の平均数は緩やかながら右肩上がりです。警戒しつつもテキパキと行動しましょう。
キーワード「行動・実行・実践・言動」の例文テンプレート
キーワード「行動・実行・実践・言動」の例文テンプレート
昭和アイテム「赤チン」の製造終了へ
怪我をしたらとにかく赤チン塗られていましたが、それも小学生まで。その頃にはマキロンで消毒していましたね。今では100円均一でも消毒液が手に入ってしまいます。時代はどんどん移り変わります。私たちは今その途中にいるだけです。この変化に取り残されないように「今」を一生懸命生きましょう。
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
キーワード「熱意・全力・情熱」の例文テンプレート
2019年12月21日のトピック・ニュースからの一言例
NYダウ、また史上最高値更新
ここ最近、ダウは最高値を更新し続けていますね。12月、2019年も残すところあとわずかとなりましたが、気持ちだけでも景気良くいきましょう。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
時短営業のセブンイレブン加盟店、契約解除か
東大阪市の某セブンイレブン店。合意なき時短営業を続けていますが、クレームの量を理由に契約解除の話になっているそうですね。元日の終日休業の件でも揉めているのでしょうか。それにしても、十分な休息、充実したプライベートは絶対必要です。健康のこともそうですが、仕事の質も落ちかねません。あと少しで正月休みです。残りの日々をしっかりと頑張っていきましょう。
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
キーワード「休息・休養・休憩・息抜き」の例文テンプレート
2018年12月21日のトピック・ニュースからの一言例
コカ・コーラが値上げ
4月出荷分から10%くらいまでの値上げすることを検討している、とのことですね。27年ぶりの値上げだそうです。コカ・コーラ側としても、値上げするのは怖いでしょうけど挑戦していく姿勢は見習いたいですね。我々も失敗を恐れず挑戦していきましょう。
キーワード「勝負・挑戦・勝利」の例文テンプレート
キーワード「勝負・挑戦・勝利」の例文テンプレート
日経、NYダウ、共に今年最安値を更新
日経平均は一時700円超の値下がりを見せましたね。こういうニュースは気分も景気も下げますが、少なくとも気持ちだけは上げられます。年末で忙しくしんどい毎日ですが、明るく元気に頑張っていきましょう。
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
キーワード「笑顔・明朗」の例文テンプレート
2017年12月21日のトピック・ニュースからの一言例
自転車シェア事業にLINEも参入
最近多い自転車のシェア事業。Mobike(Mobikeとは)との連携での参入だそうです。誰でも利用可能な利便性から、2025年には3350億ドルになると予想されているのだとか。また新時代に突入していくのですね。メルカリやDMM.comも参入表明していますので、あとはサービスや使い勝手などの勝負といったところでしょう。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート
トヨタ労組、労使交渉でベースアップ3000円要求か
2018年春の労使交渉で、月3000円のベースアップを要求すると執行部が決定。そりゃあ上げたいのはやまやまですが、経常利益がその分増えていないと、それも出来ません。右肩上がりの会社はこういう交渉が出来て、羨ましい限りですね。何とかそんな話が出来るくらいに、私も含めみんなで頑張っていきましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート
2016年12月21日のトピック・ニュース
逃げるは恥だが役に立つ最終回 SNSでロスの声
久しぶりに面白いドラマでした、というより新垣結衣がひたすら可愛かったですね。なんか面白いドラマを見たら元気が出るのでありがたいです。今日も気合いが入っています。
2018年の大卒採用 「変わらない」が48.8%
まだまだ新卒採用を増やせるような景気には戻っていないのでしょう。しかし流通業や建設業は人材不足なので、こちらは「増やす」が16%超と多めです。うちの会社でももっと増やせるように黒字経営を目指しましょう。若手のいない会社に未来はない。
銀座レストラン「ブルガリ東京レストラン銀座」で集団食中毒
毎日のようにノロウイルスによる食中毒のニュースが入ってきます。食に携わる人は完全消毒を目指すのは当たり前ですが、みなさん普通にお昼ご飯を食べる時でも、手洗いを敢行して下さい。体調崩して休まないように。
兵庫県警警視(55)が懇親会でセクハラ
懇親会で女性職員にセクハラ行為をしたとして訓戒処分。開いた口が塞がらんとはこのことですね。これから忘年会シーズンですが、酔った勢いで失態を犯さぬ様に気を付けて。
東京株式市場 19,500円台
1年ぶりの1万9500円台に回復。いい感じですね。このままトランプ効果で景気回復してくれたらありがたいですね。
保育所園長が運営資金3.7億円を業務上横領
大阪の「くれない保育所」の前園長54歳が私的流用したことが発覚。ただでさえ保育所が少ないというのに。お金の管理者だけでなく、「信頼」されているからこそ、その部署を任せられているのだ、ということを忘れないように。その点我が社の担当者は信頼のおける人で良かった。
西宮市長 中高生の頃授業を抜け出してタバコを吸っていた、と発言
別にその件についてはどうでも良いですが、立場を考えて「言って良い事か悪い事か」も理解出来ないようでは、社会人失格。周りに迷惑ばかりかけてしまう「お荷物」になってしまいます。口は災いの元、言葉は注意してチョイスしましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
クロスワードの日
■1913年の今日、ニューヨーク・ワールド紙にクロスワードパズルが掲載
クロスワードをやるにはまず「語彙力=ボキャブラリー」が豊かでなくてはなりません。これは本を読むことで必ずアップします。
しかし本を読む機会などなかなかありません。スマホでも良いので、普段から文章に慣れ親しみ、分からないワードが出てきたらすぐに調べる、というような習慣をつけるしかありません。知識が抱負であることは、必ず身を助けます
キーワード「知識・常識・教養」の例文テンプレート
ので、何でも良いので文章をしっかりと読むことから始めましょう。
しかし本を読む機会などなかなかありません。スマホでも良いので、普段から文章に慣れ親しみ、分からないワードが出てきたらすぐに調べる、というような習慣をつけるしかありません。知識が抱負であることは、必ず身を助けます
キーワード「知識・常識・教養」の例文テンプレート
ので、何でも良いので文章をしっかりと読むことから始めましょう。
回文の日
■1221が回文のようになっていることから
回数か定期か訊いて買うSuica
こちら回文になっています。つまり上から読んでも下から読んでも同じなんですね。その他面白いものが結構あります。卓越した発想力は偉大です。
しかし私が最高に深いと感じた回文は。
「世の中ね、顔かお金なのよ」
現実は悲しい。
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート
こちら回文になっています。つまり上から読んでも下から読んでも同じなんですね。その他面白いものが結構あります。卓越した発想力は偉大です。
しかし私が最高に深いと感じた回文は。
「世の中ね、顔かお金なのよ」
現実は悲しい。
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート
(注:朝礼で使えませんすみません)
自慰は男子の嗜みと見なし楽しんだハイジ
耐えきれずタマ取ると股ズレ消えた
※出典:回文21面相
遠距離恋愛の日
■両端の1が離れた1人、間の2が一緒に仲良くしていることを表しているように見えることから
遠距離恋愛を題材にしたドラマが昔はわんさかありましたね。
遠距離恋愛は辛い事ばかりです。絶対の信頼がなければ成就しません。その辛い壁を乗り越えたからこそ、達成感もひとしおなのです。しかし誰しもがそんな壁を乗り越えられるものではありません。
遠距離恋愛は辛い事ばかりです。絶対の信頼がなければ成就しません。その辛い壁を乗り越えたからこそ、達成感もひとしおなのです。しかし誰しもがそんな壁を乗り越えられるものではありません。
まずは簡単に達成出来そうなことから目標設定し、達成する度にその上限を上げていくようにすれば、「やり方・コツ」が見えてきます。そうしていつか、とんでもない壁を乗り越えた時、嬉しさは筆舌に尽くしがたいものです。
キーワード「夢・目標・抱負」の例文テンプレート
当サイト、朝礼で使えそうなあいさつ文より
『目標設定の「方法」が大切』
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「ユウショウ」の下に弱卒なし。
- 建物を「ユウショウ」で払い下げる。
- ベッドを備えて「ユウショウ」診療所にする。
- 準「ユウショウ」に涙をのむ。
イベント・行事
12月
- ■日程
- 23日:天皇誕生日
- 24日:クリスマスイヴ
- 25日:クリスマス
- 31日:大晦日
- 31日:紅白歌合戦
■上旬
- 7日頃:大雪
- 1日~7日:雪崩防災週間
- 1日~7日:「いのちの電話」フリーダイヤル週間
- 3日~9日:障害者週間
- 4日~10日:人権週間
■中旬
- 10日~16日:北朝鮮人権侵害問題啓発週間
1月
■日程
- 1日:元旦
- 1日:全日本実業団駅伝
- 2日:初夢
- 7日:七草
- 8日:正月事納め
- 11日:鏡開き
- 15日:上元
■上旬
- 第2月曜日:成人の日
■中旬
- 15日~21日:防災とボランティア週間
■下旬
- 24日~30日:全国学校給食週間
- 最終日曜日:大阪国際女子マラソン
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「勇将」の下に弱卒なし。
- 建物を「有償」で払い下げる。
- ベッドを備えて「有床」診療所にする。
- 準「優勝」に涙をのむ。
ユウショウ特集でした。あと一歩で優勝を逃す準優勝って、一番悔しいと思いませんか。