今日の一言朝礼
おはようございます。3月11日、日曜日です。
みなさまご存じ、2011年のこの日、東日本大震災が発生しました。復興も思ったように進まず、心身ともに大変な思いをされている方々が、未だにたくさんいらっしゃいます。こういった悲しい出来事を絶対に忘れない様にする事、たったそれだけですが我々が出来ることなのかもしれません。
我々もいつ死ぬか分かったものではありません。後悔のないように毎日最大限の努力を怠らず、1日1日を大切に過ごさねばなりません。
3月も10日が過ぎました。残り2/3も後悔しないよう、まずは今日一日を一生懸命頑張りましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■花粉情報
みなさまご存じ、2011年のこの日、東日本大震災が発生しました。復興も思ったように進まず、心身ともに大変な思いをされている方々が、未だにたくさんいらっしゃいます。こういった悲しい出来事を絶対に忘れない様にする事、たったそれだけですが我々が出来ることなのかもしれません。
我々もいつ死ぬか分かったものではありません。後悔のないように毎日最大限の努力を怠らず、1日1日を大切に過ごさねばなりません。
3月も10日が過ぎました。残り2/3も後悔しないよう、まずは今日一日を一生懸命頑張りましょう。
■日本各地の天気
■日本各地の気温
■花粉情報
2018年3月11日のトピック・ニュースからの一言例
本日(23:59まで)に限りYahoo! JAPANで「3.11」(※3,11や3月11日などは含まない)で検索しますと、1人につき10円を東北復興にたずさわる団体に寄付されるそうです。仕事の合間を見て、復興を手伝えることになりますので、応援してあげましょう。
「詳しくはいま応援できること。」
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
「詳しくはいま応援できること。」
キーワード「優しさ・気配り・気遣い」の例文テンプレート
平昌パラリンピック 女子滑降で村岡桃佳が銀メダル
さっそく初日に銀メダルを獲得しました。オリンピックは終わりましたが、まだパラリンピックの選手は頑張っていますよ!4歳の時に下半身不随という大変な事態に見舞われても、諦めずに頑張ってきた結果が花開いた瞬間でした。不屈の精神を見習って頑張りましょう!
キーワード「逆転・不屈」の例文テンプレート
キーワード「逆転・不屈」の例文テンプレート
2017年3月11日のトピック・ニュースからの一言例
震災から6年、未だ12万3168人が避難生活
なぜこんなに時間がかかっているのか、不思議でしょうがないですね。色々と障壁があるのでしょう。しかしそんなことは知った事ではなく、行動は迅速、正確に。プロセスも大切ですが、結果が大切なこともあるのです。
無車検で公道を走行している車が5万8000台も
ちょっと信じられないような事実ですね。社会が決めたルールは法治国家である限り守らねばなりません。もちろんスピード違反、シートベルト未装着もダメです。しっかりと守って下さい。
週末、関東から西日本がスギ花粉のピークか
いよいよ花粉症の季節に突入なんですね。マスクや薬の対策は万全ですか。早め早めの対処が大事ですよ。
侍ジャパン、3戦全勝で2次ラウンドへ
本来の仕事であるペナントレースではなく、臨時の勝負にこれだけ勝てるのは、やはり練習をしっかりとしているからでしょう。しんどくて手を抜きたくなるような時にこそ、いま一度踏ん張りを利かせられるかどうかで、埋めようのない差が付いていきます。
アメリカの雇用者数が23万5000人増加
トランプ効果がじわじわと、多方面で出てきていますね。前評判や批判を気にせず、自分の信じた道を貫けば結果は出る、そんなお手本のようです。進むならばブレないことが大事です。
2016年3月11日のトピック・ニュース
安倍首相、今年を東北観光復興元年と位置づけ
素直に「そうですか素晴らしい」と思えないのはやはり他の対策が遅すぎることですね。
欧州中央銀行(ECB)、金融緩和策を強化
▲0.3%から▲0.4%へと引き下げ。これでデフレ解消となり世界的に経済が活性化されたらありがたいですね。物が適正価格で売れないのが一番困りますね。
先生、どうせ聞いてくれないと中3自殺
広島の中3が自殺した件で、どうせ先生が聞いてくれないと保護者に話している事が分かりました。社会人も同じで、何かあったら迷わず私(上司)に相談してください。そして話しやすい雰囲気作りをこちら(上司)も努力していきます。
オレオレ詐欺に騙されたふり。男を現行犯逮捕
函館市の70代の男性から現金150万円を騙し取ろうとしたとして、詐欺未遂で風俗店の男を逮捕しましたね。素晴らしいです。常に危機管理の意識をもって何事も接していくことが重要です。「ひょっとしたらこれは騙されているのか」と考えること。それは決してマイナス思考ではなく、プラス思考だと思います。
「見てて ばあちゃん」津波・地震研究者の道へ
震災で祖母を亡くした大学生の女性が、2度とこんな悲劇を繰り返させないために、津波や地震のことをもっと知りたい、と研究室に入り災害に強いまちづくりに携わりたいと、その道を志すことに決めたそう。ぜひ頑張ってほしいですね!被災者に比べたら我々の日々の辛さなど大したことありませんね。
アメリカ財政収支、2月は1930億ドルの赤字
こういうニュースが出ますとまた日本経済に影響してきますね。せめて我々企業人がコツコツと黒字経営を重ねていきましょう。
オーストラリアの南極観測隊員を日本が救助
南極基地で孤立していたオーストラリアの観測隊員など、約70名を救助されました。救助したのは日本の海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」。困っている人がいたら誰にでも手を差し伸べる人間になりましょう。それが敵でも「塩を送る」くらいの器量を持ちたいものです。
清原容疑者の女密売人、逮捕
清原容疑者に関する記事を読んで激怒したそうで、新聞社に乗り込み花瓶を割ったとして器物破損の疑いで逮捕されました。どんな理由にせよ覚せい剤だけは絶対やってはいけません。さらに辛い事から逃げるための酒もよくありません。乗り越える精神力をもった強い人間を目指しましょう。
「今日は何の日」からの挨拶例
パンダ発見の日
■1869年の今日、初めてパンダが中国で発見された
パンダってたった150年前に見つかったんですね。今や動物園の顔であるパンダですが、実は正確には「ジャイアントパンダ」という名前で、小さい方を「レッサーパンダ」と呼び分けているものを、省略して普通に「パンダ」と呼んでいるだけなんです。
身の回りの勘違いしている情報がたくさんあるはずです。正確な情報を頭に入れておくようにしましょう。知識は必ず身を助けます。
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
身の回りの勘違いしている情報がたくさんあるはずです。正確な情報を頭に入れておくようにしましょう。知識は必ず身を助けます。
キーワード「知識・教育・常識・教養」の例文テンプレート
リトアニア独立記念日
■1990年の今日、ソビエト連邦から独立
いまだ独立問題や領土問題などで、あの辺りは殺し合いが多発しています。お金や儲けにばかり目がいくとこういう事態を招いてしまいますね。一人ひとりが損得なしで認め合える社会や会社を目指しましょう。
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
キーワード「感謝・謝礼・恩義」の例文テンプレート
書けそうで書けない漢字(答えは下)
スマホに頼りきった頭を活性化させよう
- 「コウキ」高齢者。
- 編集「コウキ」。
- 西暦2017年は「コウキ」2677年。
- 「コウキ」な家柄の女性。
- 「コウキ」粛清。
イベント・行事
3月
- ■日程
- 3日:桃の節句・雛祭り
- 11日:東日本大震災があった日
- 14日:ホワイトデー
- 15日:確定申告締め切り日
- 31日:年度末最終日
■上旬
- 1日~7日:子ども予防接種週間
- 1日~7日:春季全国火災予防運動
- 1日~7日:全国山火事予防週間
- 1日~7日:車両火災予防運動
■中旬
- 17日~23日:春の彼岸
■下旬
- 15日~:卒業式・卒園式
- 20日・21日:春分の日
- 20日頃~:春の選抜高校野球
- 30日頃:プロ野球開幕
4月
- ■日程
- 1日:年度初め
- 1日:エイプリルフール
- 6日:公立小中高 始業式
- 8日:花祭り
- 13日:十三参り
- 29日:昭和の日
■上旬
- 6日~15日:春季全国交通安全運動
- 10日~16日:女性週間
■中旬
- 12日~18日:科学技術週間
- 16日~30日:在日朝鮮人歴史・人権週間前期
■下旬
- 20日~26日:切手趣味週間
- 23日~29日:みどりの週間
- 27日~5月10日:こどもの読書週間
- 29日~5月5日:ゴールデンウィーク
時事ネタリンク
書けそうで書けない漢字の答え
同音異義語特集
- 「後期」高齢者。
- 編集「後記」。
- 西暦2017年は「皇紀」2677年。
- 「高貴」な家柄の女性。
- 「綱紀」粛清。
コウキ特集その2でした。綱紀は法律のこと、粛清は取り締まること。綱紀粛正とはつまり国家の規律秩序などを正すことです。