【1月22日】偉人の言葉・ことわざに【想定・予想】を追加しました。

4月10日の朝礼ネタ・一言テンプレート

今日の一言朝礼

パターン1

おはようございます。4月10日、月曜日です。
今日で今年に入って100日目(閏年では101日目)です。納得のいく100日だったでしょうか。

1988年のこの日、瀬戸大橋が開通しました。初めて渡った時は海上にいる時間がとても長くて、行きも帰りも楽しかったのを覚えています。本来橋とは「AからBへ渡るための設備」のはずが、そのもの自体のあちこちに感動があふれていました。

人生には「感動」が必要です。感動することによって心も体も力がみなぎるからです。ところが最近は感動するような何かがなかなか現れてくれない世の中になってしまいました。

普段の生活や仕事の中にも、深くまで見れば感動することがたくさんあるはずです。そういうものを見つけるのも上手な生き方でしょう。
どうしても見つけられない人は、心が荒まないように花でも見て和みましょう。
日本各地の天気
日本各地の気温
花粉情報

パターン2

おはようございます。4月10日、月曜日です。
2022年のこの日、佐々木朗希投手が史上最年少(2023年現在)で完全試合を達成しました。完全試合とは、一人のランナーも出さずに試合終了させる事です。例えばフォアボールとか味方のエラーで出塁を許しても、ヒットを打たせず0点で抑えると『ノーヒットノーラン』となります。
つまり完全試合とはエラーも許されない、9人で達成させねばならない難しい偉業という事になります。日本での完全試合は、佐々木朗希投手の前は1994年のジャイアンツの槇原投手にまで遡る事になります。
『全員野球』という言葉があります。ビジネス的には、この会社にいる全員が一丸となって戦うことを指しますね。
何となく『一致団結』って昭和臭くそして面倒臭い言葉に感じると思います。でも会社は本当にこの言葉そのまんま当てはまります。ラグビーで言うなら『One for All, All for One』ですね。それぞれが良い仕事をしているからこそ、会社としての戦力が上がるのです。
さあ今日もそれぞれ責任を持って自分の仕事を全うしましょう。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2023年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

12日、春の嵐と黄砂で色々とご注意を

あさって水曜日、12日は春の嵐と黄砂飛来が重なるようです。ついでに花粉がまだ飛んでいたら目玉を取り出して洗いたくなるかもしれませんね。もう勘弁して欲しいものです。
春は穏やかな日々をイメージしますが、全然そんな事ありません。年度スタート、始まりの月、花粉や黄砂など自然からの攻撃、何だかバタバタバタバタしていますね。そんなバタついた春ですが、非常に大切な季節でもあります。
『春植えざれば秋実らず(はるうえざればあきみのらず)』と言います。春に種まきしておかねば秋に収穫が出来ない、つまり今頑張っておかねば結果は出ないよ、ということです。もう4月第2週が始まりました。やるべきこと、決めたこと、行動に移しておきましょう。
キーワード「行動・実行・実践・言動」の例文テンプレート

統一地方選挙、前半終了

各地で当選者が決まりましたね。新しい顔、見慣れた顔、どなたがなって下さっても結構ですがしっかりと責務だけは果たして頂きたいですね。
もう桜も散ってしまい春本番です。我々もしっかりと責務を果たしていきましょう。
キーワード「責任・責務・義務」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2022年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

国際宇宙ステーションへ初の民間人団体客が出発

いよいよ宇宙旅行の時代がやってきたようです。民間人のみの団体客が10日間、国際宇宙ステーションに滞在します。民間人のみでの滞在は初めての事だそうです。そのお代、なんと御一人様68億円。GoTo改め、イベントワクワク割の対象だったとしても全く行ける気がしない金額のようです。
宇宙ビジネスも本格化し、我々が想像出来ないような様々な商売が登場しそうですね。
我々は現実に戻りまして、目の前の仕事を頑張って、ご褒美に地上の旅を楽しみましょう。今日もしっかりとお願いします。
キーワード「任務・職務・業務」の例文テンプレート

2022年度の10円玉、過去最少枚の製造数に

財務省が発表した2022年度貨幣製造の枚数で、10円玉が過去最少枚数となるようです。言わずと知れたキャッシュレス決済の影響であることは間違いないでしょう。
PayPay的アプリがいろいろありますが、何か使った事はありますか。使ってみると分かりますが、コンビニ程度の買い物ならば、わざわざカバンや財布を持たずともスマホで完了してしまうので、非常に便利で楽チンです。
なにやら訳の分からない、使い方もイマイチ分からないものは使ってみるのが面倒に感じますが、使ってみて初めて実感として分かります。
人生においてもそうですが、まず一歩目を踏み出すのが遅いと損をしがちです。あれやらなきゃ、これもやらなきゃ、で足踏みをしている人は、今日は是非一歩目をまず出してみて下さい。今日で4月も10日目です。『やるべき事』『やりたい事』など、いろいろと踏み出していきましょう。
キーワード「前進・スタート」の例文テンプレート

スポンサードリンク

2021年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

阪神、佐藤輝明が場外弾

阪神のドラ1、佐藤輝明が横浜スタジアムで場外弾。すごい新人が現れましたね。高校生の時はスカウトされませんでしたが、近大に入ってから実力を付けて4球団から1巡目1位指名を受けて阪神が交渉権獲得。オープン戦6本塁打は本物だったようですね。こんな新人がうちにも入ってきたら先輩方、えらいことですよ。負けないように頑張りましょう。
キーワード「努力・成果」の例文テンプレート

新型コロナ新規感染者、また3000人超えで3454人

大阪で883人と数字が全く衰えそうにない勢いですね。大阪以外の病床使用率もどんどん上がってきています。かと言ってコロナ破綻が4月で早くも60件に上り、実際にはもっと多いと思われますので経済的にも困った状況は変わってません。行動しつつも感染予防の徹底しかありません。去年など国内の感染者全部で530人てレベルでしたので(↓↓下記2020年4月10日のトピック・ニュースからの一言例を参照)、危機感を持って行動しましょう。
キーワード「警戒・用心・慎重」の例文テンプレート

2020年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

国内感染者530人以上、1日最多更新

東京都では181人の感染者が確認され、その7割が経路不明だそうです。大阪も最多数となり、もう本当に危ない状態となりました。菅官房長官によると感染死亡者の7割強が男性だそうです。喫煙が関係しているのか年齢に関係しているのか性別だけの要因なのか、まだ分かりませんが、とにかく出来ることはたった一つ。新型コロナウイルスに感染しないことです。辛抱もあと少し(のはず)です。頑張りましょう。
キーワード「我慢・辛抱・忍耐・苦労」の例文テンプレート

新型コロナウイルスに効果ありか、イベルメクチン

元々はフィラリア症に聞くものだったそうで、増殖をかなり抑える可能性があると発表されましたね。そもそも人間に使用されてきたものなので、効果が確定すれば仕様までが早そうです。(※参照:ノーベル賞を受賞した日本初の治療薬「イベルメクチン」が救世主に?)品薄の消毒液を増産すると花王も発表しましたし、何か希望が持てそうな話題も確実に増えてきていますね。終息への希望をもって前向きにやっていきましょう。
キーワード「プラス思考・前向き」の例文テンプレート

2019年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

新紙幣の図柄を発表

1万円札が日本資本主義の父、渋沢栄一。5千円札が津田塾大創設者、津田梅子。1千円札がペスト菌発見の北里柴三郎。2024年度をめどに発行予定だそうです。どうでも良い話ですが、いつ見ても新紙幣はおもちゃに見えてしまいます。ちなみにこの刷新は、偽造防止が主な目的だそうですね。お札の前に、私たちには新たな元号がやってきます。今月は平成最後の月です。令和時代の人生計画は出来ていますか。せっかく令和になるのですから、気持ちも新たに頑張りましょう。
キーワード「計画・構想・設計」の例文テンプレート

阪神梅野、左足を骨折しながらサイクル安打達成

開幕前にDeNAのラミレス監督が「梅野はセ・リーグNO1のキャッチャー」と言っていたことを目の前で実証している試合でしたね。盗塁も2つさして大活躍の1日でした。しかし当の本人は、試合に集中していて、言われるまでサイクル安打のことを分かってなかったそうです。集中していると成果が出るという良い証拠ですね。みなさんも1点集中でお願いします。
キーワード「集中・一心」の例文テンプレート

2018年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

愛媛の受刑者が逃走中

模範囚が作業するところから脱走したとのことで、鍵もかかっていない鉄格子もない場所だったそうですね。現在広島に潜伏している(10日0時現在)と見られています。自分のミスは反省してこそ次に生かせるというものです。目を逸らさずにしっかりと見つめなおして、どこがダメなのか、どう修正するのか、を考えるようにしましょう。
キーワード「反省・後悔」の例文テンプレート

内閣支持率、支持しないが逆転

支持するの38%を大きく上回り、支持しないが45%に上りましたね。これだけ問題を隠蔽していては、そりゃ下がります。リーダーシップを執れる人間になるための一つに、「間違えたことには即謝罪する」ということがあります。現在はまだ教えてもらう立場にある方々も、いずれは上に立つ人間になっていかねばなりません。仕事も大事ですが、それ以外のモラルの部分も勉強して、リーダーシップとは何か、を見ておきましょう。
キーワード「先導・主導・リーダーシップ」の例文テンプレート

2017年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

体操内村、全日本10連覇

本人もすごいが周りがいささか頼りない気もしますね。それにしても逆転勝利、見事でした。
キーワード「逆転・不屈」の例文テンプレート

東芝、テレビ事業を売却か

中国の家電メーカーが興味を示しているようですね。これ以上海外流出は勘弁して欲しいところですね。売却だの倒産だの、こんなことにならないように、勝負は勝たねばなりません。
キーワード「勝負・挑戦」の例文テンプレート

2016年4月10日のトピック・ニュースからの一言例

国際宇宙ステーションの、折り畳み式居住施設の試験開始

風船のように膨らんで人がその中に住めるというものだそうです。これが成功すれば宇宙ホテルも夢ではなくなります。10年後結婚する人は宇宙に新婚旅行に、なんてこともあるかも、ですね。

年間1万人以上が覚せい剤などで逮捕

薬物逮捕者自体は減ってきてはいるが、40代や50代の層の逮捕者が増えているそうだ。昔の薬物逮捕者のピーク時(1997年)に使用していた者が歳をとり、若者がやらなくなっているということだろう。手本となるべき年代層がこれではみっともない。いくら精神的にしんどいからといって、やってはいけないものはやってはいけないのだ。社会人として一般常識をきちんと持っておこう。クスリ・ダメ・ゼッタイ。

医療機関の患者データを一元化

個人情報を同意なしで集めることが可能になる新制度が創設される。新薬・治療に役立つのならばとても良いことですが、何度も役人が個人情報を漏えいさせていますので個人情報の漏えいだけは気を付けてほしいところです。社内でもノートパソコンなどに顧客情報が入っている場合は注意しましょう。

「今日は何の日」からの挨拶例

女性の日

■1946年に戦後初「婦人参政権」が行使されたことにちなむ

婦人参政権が行使され約80年。たった80年前には女性は参政権がなかった時代なんですね。今では女性も男性と変わらず仕事が出来る世の中になりつつあり、男性よりも繊細であることから、女性の方が頼りになる業種も多々ありますね。
『男女平等』と言いますが、もちろん『人権』という観点では平等ですが、『持つ感性』は全くもって平等ではなく、『得手不得手』が男女間で存在しているのもまた事実です。お互いの長所を生かしながらやっていく事が大切なのです。適材適所を生かせてこそ会社は成功します。それぞれ協力しながら頑張っていきましょう。
キーワード「団結・結束・協力・連携」の例文テンプレート

インテリアを考える日

■4月は入学・入社・新学期、10日は「住」と同音であることから

インテリアを変えると気分転換になります。部屋の模様替えにしてもそうですが、普段の何かを変えると気分が変わるものです。
特にカラーコーディネイトはかなり効果があります。物静かな人がもう少し元気よくパワフルにいきたい!と思うなら赤系統の色のものを持つと良いとされています。
実際に赤色を見ていると元気が出るし、青色を見ていると気分が落ち着く。痴漢やひったくりが多い通りの街灯を、青色LEDにしたらほぼ無くなったという実証データもあるぐらいです。
自力でのメンタル操作も素晴らしいことですが、カラーコーディネイトの様な色効果や、身の回りのインテリアから変えていくのもありでしょう。とにかく色々と試してみながら、成長をしていきましょう。
キーワード「工夫・考案・創意」の例文テンプレート

駅弁の日

■4月は駅弁重要率が高くなることと、4と十を合成すると弁に見えることから

誰しも一度は食した事があるであろう『駅弁』ですが、各地の名産品を取り入れて旅行者を楽しませてくれるものですね。しかし、如何せん少々お値段が高いように感じます。
物理的な理由もあるのでしょうが一番の理由は『どうせなら感』を狙ったものではないでしょうか。
旅先の駅のホームでうどんを立ち食いするくらいなら「少々高くてもこの地の特産物が詰まったものを食べたい」と思うでしょう。そしてそういう時の買い物に対する金銭感覚はちょっと高めに設定されていますから、ついつい買ってしまいます。
そういう心理効果を狙うのがプロの仕事です。いつもの業務のどこかにそういうポイントはないか、いつも目を光らせながら仕事を出来るようになりましょう。
キーワード「発見・発想・着眼点」の例文テンプレート

教科書の日

■語呂合わせの「良(4)い図(10)書」から

ちょっとずつ仕事に慣れてくると、仕事の教科書である『マニュアル』から少しずつずれてきがちです。それを修正するために必要なものが『マニュアルそのもの』だったりもするのですね。たまに見ますと「あれ、こんなこと書いてあったんだ」と驚くような記載があったりしませんか。
その業務の教科書であり絶対的な存在であるマニュアル。定期的に自らチェックする事も大切ですよ。油断していると大チョンボを犯してしまうことがあります。基本に戻れ、とはまさにそういう事でしょう。
時間がないのでマニュアルなんて見てられないのもまた事実でしょうけども、そういった小さなケアを大切にしましょう。
キーワード「注意・油断」の例文テンプレート

書けそうで書けない漢字(答えは下)

スマホに頼りきった頭を活性化させよう

  • 市役所「コウホウ」課担当。
  • ツーバイフォー「コウホウ」。
  • 選挙「コウホウ」。
  • 憲法や国際法などの「コウホウ」。
  • 「コウホウ」から攻撃される。

イベント・行事

4月

  • 1日:年度初め
  • 1日:エイプリルフール
  • 6日:公立小中高 始業式
  • 8日:花祭り
  • 13日:十三参り
  • 29日:昭和の日

■上旬

  • 6日~15日:春季全国交通安全運動
  • 10日~16日:女性週間

■中旬

  • 12日~18日:科学技術週間
  • 16日~30日:在日朝鮮人歴史・人権週間前期

■下旬

  • 20日~26日:切手趣味週間
  • 23日~29日:みどりの週間
  • 27日~5月10日:こどもの読書週間
  • 29日~5月5日:ゴールデンウィーク

5月

  • 1日:八十八夜
  • 3日:憲法記念日
  • 4日:みどりの日
  • 5日:こどもの日(端午の節句)
  • 15日:沖縄本土復帰記念日

■上旬

  • 4月29日~5月5日:ゴールデンウィーク
  • 5・6日頃:立夏

■中旬

  • 10日~16日:愛鳥週間
  • 第2日曜日:母の日

■下旬

  • 20・21日頃:小満(しょうまん)

時事ネタリンク

書けそうで書けない漢字の答え

同音異義語特集

  • 市役所「広報」課担当。
  • ツーバイフォー「工法」。
  • 選挙「公報」。
  • 憲法や国際法などの「公法」。
  • 「後方」から攻撃される。

コウホウ特集でした。日本国憲法はこの国の最高峰の公法。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする